安倍政権・言論弾圧の犯罪 [単行本]
    • 安倍政権・言論弾圧の犯罪 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002438753

安倍政権・言論弾圧の犯罪 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:社会評論社
販売開始日: 2015/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

安倍政権・言論弾圧の犯罪 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    放送や記事の内容をチェックし恫喝する自民党。戦後史上最悪の政権による言論弾圧だ。そして、ジャーナリズムの使命を忘れ、安倍首相と頻繁に会食を繰り返すマスコミ幹部たち。安保法制強行のなかで、完成しつつある安倍政権のメディア支配への警告!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序にかえて―安倍政権・言論弾圧の犯罪
    1 安倍政権とメディアの結託(安倍自民党「勉強会」の暴言
    対米隷従と戦争への道を突き進む安倍政権
    村山談話と安倍談話のあいだ
    安倍暴走政権に「白紙委任」を与えたマスコミ
    朝日新聞「慰安婦」報道叩きの犯罪
    辺野古で続く日本政府の暴力)
    2 人権とメディア 2012.12‐2015.4(「殺意を認めた」情報の解明を 尼崎女性自殺―2012.12
    映画「死刑弁護人」を上映―2012.12 ほか)
    3 原発報道の犯罪(東電福島原発「事件」から四年
    吉田調書問題と朝日バッシング
    今も犠牲が続くチェルノブイリ
    東電原発「事件」大本営発表報道の検証
    おわりに―ジャーナリズムとアカデミズムは信頼回復できるか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浅野 健一(アサノ ケンイチ)
    1948年香川県高松市生まれ。1972年、慶應義塾大学経済学部卒業、同大学新聞研究所修了、共同通信入社。本社社会部記者、ジャカルタ支局長など歴任。1994年、共同通信を退社し、同志社大学大学院教授。1996年から97年、同志社大学教職員組合委員長。2002年から03年、英ウェストミンスター大学客員研究員。現在、同志社大学大学院社会研究科メディア学専攻博士課程教授=京都地裁で地位係争中

安倍政権・言論弾圧の犯罪 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:社会評論社
著者名:浅野 健一(著)
発行年月日:2015/09/25
ISBN-10:4784514996
ISBN-13:9784784514991
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:364ページ
縦:19cm
他の社会評論社の書籍を探す

    社会評論社 安倍政権・言論弾圧の犯罪 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!