叡知の詩学 小林秀雄と井筒俊彦 [単行本]
    • 叡知の詩学 小林秀雄と井筒俊彦 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002439286

叡知の詩学 小林秀雄と井筒俊彦 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2015/10/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

叡知の詩学 小林秀雄と井筒俊彦 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本古典の思想性を「詩」の言葉で論じた小林秀雄―。古今・新古今の歌に日本の哲学を見出した井筒俊彦―。二人の巨人を交差させ、詩と哲学の不可分性に光をあてる、清廉な一冊。
  • 目次

    一 言葉とコトバ

    二 ランボーの問題

    三 生けるムハンマド

    四 美しい花

    五 ロシア的霊性

    六 リルケの問題

    七 ベルクソンと『嘔吐』

    八 二つの主著

    九 継承と受容

    十 それぞれの晩年

       あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    若松 英輔(ワカマツ エイスケ)
    批評家。『井筒俊彦全集』編集担当。1968年生まれ、慶應義塾大学文学部仏文科卒業。2007年「越知保夫とその時代求道の文学」にて第14回三田文学新人賞評論部門当選
  • 出版社からのコメント

    小林秀雄と井筒俊彦。両名を、「詩」と「哲学」の不可分性を追究した思想家として描き出し、その思想の根源を探る稀有な一冊。
  • 内容紹介

    ▼哲学者は詩人たり得るか?

    日本古典の思想性を「詩」の言葉で論じた小林秀雄――。
    古今・新古今の歌に日本の哲学を見出した井筒俊彦――。

    二人の巨人を交差させ、
    詩と哲学の不可分性に光をあてる、清廉な一冊。
  • 著者について

    若松 英輔 (ワカマツ エイスケ)
    若松 英輔
    1968年生まれ、慶應義塾大学文学部仏文科卒業。
    2007年「越知保夫とその時代 求道の文学」にて第14回三田文学新人賞評論部門当選。
    代表著作に、『井筒俊彦 叡知の哲学』(慶應義塾大学出版会、2011年)『魂にふれる』(トランスビュー、2012年)『吉満義彦 詩と天使の形而上学』(岩波書店、2014年)など。

叡知の詩学 小林秀雄と井筒俊彦 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版
著者名:若松 英輔(著)
発行年月日:2015/10/28
ISBN-10:4766422694
ISBN-13:9784766422696
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:185ページ
縦:20cm
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 叡知の詩学 小林秀雄と井筒俊彦 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!