驚くべき日本美術(知のトレッキング叢書) [単行本]
    • 驚くべき日本美術(知のトレッキング叢書) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002439305

驚くべき日本美術(知のトレッキング叢書) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社インターナショナル
販売開始日: 2015/10/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

驚くべき日本美術(知のトレッキング叢書) [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 日本美術を「見る」ということ(実物を見なきゃわからない、見ればわかる
    実物でなくイメージで語られてきた雪舟
    雪舟のフィルターが取れた瞬間
    雪舟にアクセスするパスワード「乱暴力」
    美術は人為的な操作の構造を見て面白いと思う芸術 ほか)
    第2部 日本美術との出会い方(日本美術との出会い方
    横尾忠則からつげ義春へ
    切手「第一次国宝シリーズ」
    つげ義春後期様式時代
    人生にまだ美術が登場しない時代 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山下 裕二(ヤマシタ ユウジ)
    美術史家・明治学院大学教授。1958年生まれ。東京大学文学部美術史学科卒業、同大学院修了。専門の室町時代の水墨画にとどまらず、縄文から現代美術まで、歴史に埋もれた作家の再評価や、価値の定まらない作品の発掘を行い、その普及に努めている

    橋本 麻里(ハシモト マリ)
    ライター・エディター。1972年生まれ。国際基督教大学教養学部卒業。明治学院大学・立教大学非常勤講師。『芸術新潮』『BRUTUS』『&Premium』『和樂』などへの寄稿のほか、高校美術教科書の編集・執筆も手掛ける
  • 内容紹介

    「美しい畸形」VS「鎖国派」の歴史が日本美術を作った。歴史・文化・地域を横断して日本美術を論じることのできる山下流の独断と偏見と愛に満ちた日本美術論を愛弟子・橋本麻里が徹底的に聞く。

驚くべき日本美術(知のトレッキング叢書) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社インターナショナル
著者名:山下 裕二(著)/橋本 麻里(著)
発行年月日:2015/10/31
ISBN-10:4797672870
ISBN-13:9784797672879
判型:B6
発売社名:集英社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:165ページ
縦:19cm
他の集英社インターナショナルの書籍を探す

    集英社インターナショナル 驚くべき日本美術(知のトレッキング叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!