ケアマネジャーのためのアセスメント能力を高める実践シート―愛介連版アセスメントシートの使い方・活かし方 [単行本]
    • ケアマネジャーのためのアセスメント能力を高める実践シート―愛介連版アセスメントシートの使い方・活かし方 [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002439633

ケアマネジャーのためのアセスメント能力を高める実践シート―愛介連版アセスメントシートの使い方・活かし方 [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:黎明書房
販売開始日: 2015/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ケアマネジャーのためのアセスメント能力を高める実践シート―愛介連版アセスメントシートの使い方・活かし方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ケアマネジャーが、吏用者のケアプランを立てる上で欠かすことができない、アセスメント能力を高めるツールとして、愛介連が独自に開発した「アセスメントシート」の活用方法を詳しく紹介。「認知症」「生活習慣病(糖尿病)」「脳血管疾患(脳梗塞)」「筋骨格系疾患(脊柱管狭窄症)」「末期がん」「虐待」の6つのアセスメントの編著者によるコメント付きモデル事例を収録。自己学習や業務においてご活用ください。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 ケアマネジメント事始め(ケアとは何か、老いとは何か;演出された老い ほか)
    第1章 利用者理解としてのアセスメント(利用者の生活を拓くために―根拠に基づくケアマネジメント;利用者の人生に寄り添うために―物語(ナラティブ)としてのケアマネジメント)
    第2章 アセスメントの視点と活用法―愛介連版アセスメントシートの活かし方(アセスメントの5つの実践的課題―ケアマネジャーが制度を有効に活用するために;アセスメントの視点―ケアマネジャーの専門性の拠りどころとしてのアセスメント ほか)
    第3章 アセスメントのモデル事例とポイント(「愛介連版フェイスシート利用者基本情報」記載要綱;認知症 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    増田 樹郎(マスダ タツロウ)
    愛知教育大学名誉教授。1951年生まれ。社会福祉学(原論)を専門とするかたわら、ケアマネジメント論や臨床哲学などを研究している

ケアマネジャーのためのアセスメント能力を高める実践シート―愛介連版アセスメントシートの使い方・活かし方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:黎明書房 ※出版地:名古屋
著者名:増田 樹郎(編著)/愛知県居宅介護支援事業者連絡協議会(編著)
発行年月日:2015/09/20
ISBN-10:4654076409
ISBN-13:9784654076406
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:116ページ
縦:26cm
その他:付属資料:CD-ROM1
他の黎明書房の書籍を探す

    黎明書房 ケアマネジャーのためのアセスメント能力を高める実践シート―愛介連版アセスメントシートの使い方・活かし方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!