「教育改革」はなぜ失敗するのか―現場からの問題提起と真の改革プラン [単行本]

販売休止中です

    • 「教育改革」はなぜ失敗するのか―現場からの問題提起と真の改革プラン [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002440891

「教育改革」はなぜ失敗するのか―現場からの問題提起と真の改革プラン [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2007/07/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「教育改革」はなぜ失敗するのか―現場からの問題提起と真の改革プラン の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    学校格差、いじめ自殺…なぜなくならない!?「学校教育」が抱える本当の問題も真の解決への道筋も明らかにします。全国のお父さん、お母さん、先生方、このプランが実現すれば、教育は大丈夫です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 どこか変だぞ、教育改革(「ゆとり教育」は教職員の労働軽減が目的だった
    人権教育は道徳教育と似て非なるもの
    学校教育の本来の目的を忘れていないか
    国際政治に翻弄される学校教育)
    第2章 競争、協調、共生が人をつくる(教育に競争は必要だ
    競争と共生で学校は繁栄する
    日本人だからできる「バウチャー制度」
    「バウチャー制度」で教師を変える
    「教員免許更新制度」はここまですれば成功する
    「道徳教育特区」の学校計画(1)
    「道徳教育特区」の学校計画(2)寺子屋をモデルにした学校
    民活で学校が変わる、教師が変わる)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    以倉 孝憲(イクラ タカノリ)
    1955年生まれ。1978年、大阪音楽大学卒業。同年、兵庫県芦屋市立精道中学校に教諭として赴任。以後、兵庫県と大阪府の公立学校に29年間、教諭として勤務。現在、大阪府立佐野養護学校に在職。2002年、大阪教育連盟に加入。2003年より事務局長。日本会議会員。新しい歴史教科書をつくる会会員

「教育改革」はなぜ失敗するのか―現場からの問題提起と真の改革プラン の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:以倉 孝憲(著)
発行年月日:2007/08/03
ISBN-10:4569694543
ISBN-13:9784569694542
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:230ページ
縦:19cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 「教育改革」はなぜ失敗するのか―現場からの問題提起と真の改革プラン [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!