読んで、書いて二倍楽しむ美しい日本語(シニアの脳トレーニング〈2〉) [全集叢書]
    • 読んで、書いて二倍楽しむ美しい日本語(シニアの脳トレーニング〈2〉) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002443102

読んで、書いて二倍楽しむ美しい日本語(シニアの脳トレーニング〈2〉) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:黎明書房
販売開始日: 2015/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

読んで、書いて二倍楽しむ美しい日本語(シニアの脳トレーニング〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    和歌や物語、俳句や詩、ことわざや花言葉など、日本の美しい言葉、楽しい言葉を紹介。読んだり、なぞって書くことで、作品に直に触れることができます。作者の紹介や解説付きで、作品の世界をより深く味わえます。教養を高めつつ脳を活性化できる一冊です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    新しき年の始の(大伴家持『万葉集』)
    銀も金も玉も(山上憶良『万葉集』)
    久方のひかりのどけき(紀友則『古今和歌集』)
    春はあけぼの(清少納言『枕草子』冒頭)
    秋の田のかりほの庵の(天智天皇『百人一首』一)
    ゆく河の流れは(鴨長明『方丈記』冒頭)
    祇園精舎の鐘の声(『平家物語』冒頭)
    つれづれなるままに(吉田兼好『徒然草』冒頭)
    月日は百代の(松尾芭蕉『おくのほそ道』冒頭)
    千じゆと云ふ(松尾芭蕉『おくのほそ道』「旅立ち」部分)〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    武馬 久仁裕(ブマ クニヒロ)
    1948年愛知県に生まれる。名古屋大学法学部卒業。現代俳句協会会員。世界俳句協会会員。日本現代詩歌文学館振興会評議員。船団会員

読んで、書いて二倍楽しむ美しい日本語(シニアの脳トレーニング〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:黎明書房 ※出版地:名古屋
著者名:武馬 久仁裕(編著)
発行年月日:2015/10/10
ISBN-10:4654059725
ISBN-13:9784654059720
判型:B5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:62ページ
縦:26cm
他の黎明書房の書籍を探す

    黎明書房 読んで、書いて二倍楽しむ美しい日本語(シニアの脳トレーニング〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!