vanitas〈No.004〉特集 アーカイブの創造性 [単行本]
    • vanitas〈No.004〉特集 アーカイブの創造性 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002443136

vanitas〈No.004〉特集 アーカイブの創造性 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2015/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

vanitas〈No.004〉特集 アーカイブの創造性 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ファッションの批評誌『vanitas』の通算第4号。はじめてとなる特集は「アーカイブの創造性」。研究者やキュレーターによる論考からファッションデザイナーへのインタビューまで、あらゆる視点からファッションにおけるアーカイブの現状と今後の展望を議論する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    特集:アーカイブの創造性(foreword;interview;paper;international perspective;critical essay;afterword)
  • 内容紹介

    ファッションの批評誌『vanitas』の通算第4号。はじめてとなる特集は「アーカイブの創造性」。研究者やキュレーターによる論考からファッションデザイナーへのインタビューまで、あらゆる視点からファッションにおけるアーカイブの現状と今後の展望を議論する。

    目次

    foreword

    interview
    スズキタカユキ
    石関亮+南目美輝
    ドミニク・チェン

    筒井直子……ファッション・アーカイブとその特殊性について ─ 美術館・博物館と企業アーカイブを事例に
    齋藤歩……アーカイブズはなぜ斯くもわかりにくいのか ─ ヨーロピアナ・ファッションから学ぶことと
    Europeana Fashion IPR Guidelines(翻訳:水野祐/高橋由佳/岩倉悠子)
    筧菜奈子……密やかに生成する文様 ─ 現代ファッションにおける日本の文様の行方
    松永伸司……なにがおしゃれなのか ─ファッションの日常美学(公募)

    international perspective
    研究機関紹介/展覧会紹介/書籍紹介/研究者紹介

    critical essay
    高城梨理世……「名前がないブランド」の可能性 ─ エレガンスとコンセプチュアルを巡って
    柴田英里……ドラッグ&ドラァグ ─ あらかじめ封印された「女の子カルチャー」と戦うための戦闘服としての MILK
    NOSIGNER/太刀川英輔……(YET) UNDESIGNED DESIGN ─ デザインしないデザイン
    山内朋樹……イメージをまとわせる ─ 植物のコラージュがかたちづくる亜生態系

    afterword
  • 著者について

    蘆田 裕史 (アシダ ヒロシ)
    1978年、京都生まれ。京都大学大学院博士課程研究指導認定退学。国立国際美術館、京都服飾文化研究財団などを経て京都精華大学ポピュラーカルチャー学部専任講師。共著に『現代芸術の交通論』(丸善出版、2005年)、『ファッションは語りはじめた』(フィルムアート社、2011年)『A REAL UN REAL AGE』(パルコ出版、2012年)、『現代芸術の交通論』(丸善出版、2005年)、共訳に『無機的なもののセックス・アピール』(平凡社、12年)など。ファッションのギャラリー「gallery110」、本と服の店「コトバトフク」の運営メンバーも務める。ブログ:http://changefashion.net/blog/ashida

    水野 大二郎 (ミズノ ダイジロウ)
    1979年、東京生まれ。2008年、英国王立ロイヤルカレッジオブアート・ファッションデザイン博士課程後期修了。芸術博士(ファッションデザイン)。慶應義塾大学環境情報学部准教授。京都造形芸術大学 ウルトラファクトリー・クリティカルデザインラボ ディレクター、DESIGNEAST実行委員、Inclusive Design Now実行委員、FabLab Japanメンバー。共著に『リアル・アノニマスデザイン』(学芸出版社、2013年)、『x‐DESIGN』(慶應義塾大学出版会 (2013年)、『FABに何が可能か』(フィルムアート社、2013年)、『インクルーシブデザイン』(学芸出版社、2014年)など。多岐に渡り社会とデザインを架橋する実践的研究に従事している。ウェブサイト:http://www.daijirom.com

vanitas〈No.004〉特集 アーカイブの創造性 の商品スペック

商品仕様
出版社名:アダチプレス
著者名:蘆田 裕史(編)/水野 大二郎(編)
発行年月日:2015/09/25
ISBN-10:4908251010
ISBN-13:9784908251016
判型:46変形
発売社名:アダチプレス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:19cm
横:12cm
厚さ:2cm
重量:240g
他のその他の書籍を探す

    その他 vanitas〈No.004〉特集 アーカイブの創造性 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!