真田信繁「勝利」への条件―"知略"と"胆力"で戦国に挑む「真田一族」が考えたこと [単行本]

販売休止中です

    • 真田信繁「勝利」への条件―"知略"と"胆力"で戦国に挑む「真田一族」が考えたこと [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002443194

真田信繁「勝利」への条件―"知略"と"胆力"で戦国に挑む「真田一族」が考えたこと [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:三笠書房
販売開始日: 2015/11/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

真田信繁「勝利」への条件―"知略"と"胆力"で戦国に挑む「真田一族」が考えたこと の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    信繁が「幸村」の名を使ったことはない、真田丸は「守り」でなく「攻め」の出城…「真田」のイメージを劇的に変える一冊!そのとき、「何」が起きていたのか?最新研究で明らかになった“伝説の武将”の新事実!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 戦国最強の出城「真田丸」(天下人の城をめぐる“戦国最後”の戦い
    知将・真田信繁、大坂城へ ほか)
    第2章 「日本一の兵」真田信繁が生まれた時代(数多くの「伝説」と「謎」を残した名将の魅力
    戦国の乱世に誕生す ほか)
    第3章 天下を分ける「関ヶ原の戦い」と真田一族(真田流「戦術」の秘密
    幻の岩櫃“篭城”策 ほか)
    第4章 「大坂の陣」―歴史の転換点となった戦国最後の戦い(ついに開戦!―「大坂冬の陣」
    信繁、誇りをかけた戦い―「大坂夏の陣」)
    第5章 豊臣が頼り、徳川が恐れた知謀の「真田三代」(波乱の生涯を生きた初代・幸隆
    武田信玄の評価を勝ち取った活躍 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    千田 嘉博(センダ ヨシヒロ)
    城郭考古学者、大阪大学博士(文学)/奈良大学学長1963年愛知県生まれ。1986年奈良大学文学部文化財学科卒業。名古屋市見晴台考古資料館学芸員を経て、1990年より国立歴史民俗博物館助手、助教授。1995年イギリス・ヨーク大学、ドイツ考古学研究所に留学。2005年より奈良大学文学部教授、2014年より現職。日本各地に残る城跡の発掘調査と整備に携わる一方、モンゴルで城の発掘調査を進めている
  • 出版社からのコメント

    真田信繁、真田一族、真田丸…最新研究で次々と明らかになる「真実」。戦国時代同様、変化の激しい現代を生きる指針が見えてくる!
  • 内容紹介

    徳川軍20万 vs. 真田隊5000――

    圧倒的な戦力差がありながら、
    なぜ、真田信繁(幸村)は、徳川軍を撃退できたのか?
    その秘密は、信繁が築いた要塞「真田丸」にあった。

    本書は、最新研究をもとに、
    従来の認識とまったく異なる「真田丸の実像」、
    「真田一族」の強さの謎……に鋭く迫る!

    ◆豊臣が頼り、徳川が恐れた知謀の「真田三代」
    ◆その名は「信繁」か「幸村」か?
    ◆戦国最強の出城「真田丸」
    ◆狙うは“家康の首”ただひとつ!

    権力にもひるまず、乱世を力強く駆け抜けた真田の男たち。
    信繁の人生と真田三代の歴史から、
    変化の激しい“現代を生きる指針”が見えてくる!
  • 著者について

    千田 嘉博 (センダ ヨシヒロ)
    奈良大学 学長

真田信繁「勝利」への条件―"知略"と"胆力"で戦国に挑む「真田一族」が考えたこと の商品スペック

商品仕様
出版社名:三笠書房
著者名:千田 嘉博(著)
発行年月日:2015/11/20
ISBN-10:4837926142
ISBN-13:9784837926146
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:19cm
他の三笠書房の書籍を探す

    三笠書房 真田信繁「勝利」への条件―"知略"と"胆力"で戦国に挑む「真田一族」が考えたこと [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!