海外で建築を仕事にする 2 都市・ランドスケープ編 [単行本]
    • 海外で建築を仕事にする 2 都市・ランドスケープ編 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002443383

海外で建築を仕事にする 2 都市・ランドスケープ編 [単行本]

福岡 孝則(編著)別所 力(著)
価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学芸出版社
販売開始日: 2015/10/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

海外で建築を仕事にする 2 都市・ランドスケープ編 の 商品概要

  • 目次

    パブリック・オープンスペースを形にする
    別所力/James Corner Field Operations

    建築とランドスケープをシームレスにつなぐ
    戸村英子/junya.ishigami+associates

    テクノロジーとモビリティをデザインする
    吉村有司/laboratory urban DECODE

    ニューヨークで動き出す大都市の生態学
    原田芳樹/Cornell University

    ランドスケープ武者修行
    保清人/LOSFEE CO., LTD.

    トロピカル・ランドスケープデザイン
    會澤佐恵子/Salad Dressing

    測量とヒアリングから始める─アフリカ時間に身をゆだねて
    長谷川真紀/JICA

    中国的公共空間との格闘
    石田真実/E-DESIGN

    プレイスメイキング─メルボルン流コミュニティデザイン
    小川愛/Village Well

    街は劇場、人こそが主役─ポートランドの都市デザイン
    渡辺義之/ZGF Architects LLP

    北欧の町で知ったサステイナビリティ
    木藤健二郎/Ramboll Group Stavanger

    環境のキュレーション─見えない流れを可視化する
    福岡孝則/Kobe University / Fd Landscape

    急成長の熱帯都市をつくる─アジア流アプローチ
    遠藤賢也/Atelier Dreiseitl asia

    都市計画に踏み込む建築─ダッチ・アーバニズムの先
    小笠原伸樹/Nikken Sekkei LTD

    都市の余白に何が描けるか
    鶴田景子/Wallace Roberts & Todd, LLC

    パブリックスペースのデザインは、答えのない複雑なパズル
    金香昌治/Nikken Sekkei LTD
  • 出版社からのコメント

    広大な人造湖の設計、バス路線計画、アフリカでの実測調査まで、建築を越え、パブリックスペースのデザインに挑戦する16人の仕事
  • 内容紹介

    建築単体にとどまらず、都市、ランドスケープ、コミュニティデザインまで、パブリックスペースのデザインに挑戦する16人のエッセイ。米国の都市公園で人造湖の設計、バルセロナのバス路線計画、ルーブル美術館来場者のモビリティ分析、メルボルン流まちづくり、アフリカでの実測調査まで、建築のフィールドはまだまだ広い!
  • 著者について

    福岡 孝則 (フクオカ タカノリ)
    ランドスケープ・アーキテクト。Fd Landscape主宰。神戸大学・持続的住環境創成講座(積水ハウス)特命准教授。米国公認登録ランドスケープアーキテクト。1974年神奈川県生まれ。東京農大大学院造園学専攻、ペンシルバニア大学大学院ランドスケープ専攻修了。2003年Hargreaves Associates、2005年-Gustafson Guthrie Nichol勤務を経て2009年-ドイツのAtelier DreiseitlのPMとして中東やアジアの持続的都市・環境デザインプロジェクトを担当。2012年より現職。
    主なプロジェクトに〈Zayed国立美術館ランドスケープ〉〈パース市リバーフロント〉〈コートヤードHIROO〉など。

    別所 力 (ベッショ ツトム)
    ランドスケープ・アーキテクト。ジェームズ・コーナー・フィールド・オペレーションズ所属。米国公認登録ランドスケープアーキテクト。1978年東京都生まれ。東京大学農学部緑地環境学科卒業。ペンシルバニア大学大学院ランドスケープ専攻修了。2002-2003年鳳コンサルタント景観デザイン研究所勤務。2006年より現職。
    主なプロジェクトに〈シティー・センター〉〈ロンドン・オリンピック・パーク〉〈シェルビー・ファームズ・パーク〉など。

    戸村 英子 (トムラ エイコ)
    ランドスケープ・デザイナー。石上純也建築設計事務所所属。1978年東京都生まれ。工学院大学工学部都市建築デザイン学科卒業。ペンシルバニア大学大学院ランドスケープ専攻修了。2007年Wallace Roberts&Todd事務所勤務。2007-2012年Mosbach Paysagistes勤務。2012年より現職。
    主なプロジェクトに〈ルーブル・ランス〉〈台中ゲートウェイ・パーク〉など。

海外で建築を仕事にする 2 都市・ランドスケープ編 の商品スペック

商品仕様
出版社名:学芸出版社
著者名:福岡 孝則(編著)/別所 力(著)
発行年月日:2015/10
ISBN-10:476152605X
ISBN-13:9784761526054
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:262ページ
縦:19cm
他の学芸出版社の書籍を探す

    学芸出版社 海外で建築を仕事にする 2 都市・ランドスケープ編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!