ステップファミリーをいかに生き、育むか―うまくいくこと、いかないこと [単行本]
    • ステップファミリーをいかに生き、育むか―うまくいくこと、いかないこと [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002443720

ステップファミリーをいかに生き、育むか―うまくいくこと、いかないこと [単行本]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金剛出版
販売開始日: 2015/09/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ステップファミリーをいかに生き、育むか―うまくいくこと、いかないこと の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「家族になる」ための処方箋。血のつながらない家庭「ステップファミリー」に起こる苦悩や葛藤―。それらはどうすれば解消できるのか。仔細な臨床ケースをとおして、家族の絆を結び直す最善策を提案する!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 基礎となること
    第2部 5つのチャレンジ
    第3部 4つの「異なる」ステップファミリー
    第4部 時間をかけて育つステップファミリー
    第5部 ステップファミリーが成長するための支援
    ステップファミリーになることはある出来事ではなく、プロセスである
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ペーパーナウ,パトリシア(ペーパーナウ,パトリシア/Papernow,Patricia L.)
    1981年以来、現在ボストンで開業臨床を続け、個人、カップル、家族の臨床にあたっている。同時に臨床家へのスーパービジョンを積極的に行っている。2010年からはInstitute for Stepfamily Educationのディレクター、ハーバード大学医学部での臨床インストラクター、Chirls River Geshtalt Therapy Centerのディレクター(1981‐1987)など、指導者として活躍している

    中村 伸一(ナカムラ シンイチ)
    1975年順天堂大学医学部卒業、医学博士。1978年同医学部精神医学教室卒後研修プログラム修了。1989年中村心理療法研究室開設。日本家族研究・家族療法学会前会長、米国家族療法アカデミー正会員、アジア家族研究・家族療法協会副会長・理事、日本思春期青年期精神医学会運営委員・編集委員、包括システムによる日本ロールシャッハ学会元理事。Asian Center for Therapeutic Assessment:Execuuve Director

    大西 真美(オオニシ マミ)
    2004年上智大学大学院文学研究科心理学科修士課程修了。2012年東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース博士満退。2015年大正大学人間学部臨床心理学科専任講師。臨床心理士・家族心理士。FAIT研究会のメンバーとして、離婚を経験する子どもと家族を支援している

    吉川 由香(ヨシカワ ユカ)
    千葉県スクールカウンセラー、臨床心理士

ステップファミリーをいかに生き、育むか―うまくいくこと、いかないこと の商品スペック

商品仕様
出版社名:金剛出版
著者名:パトリシア ペーパーナウ(著)/中村 伸一(監訳)/大西 真美(監訳)/吉川 由香(訳)
発行年月日:2015/09/20
ISBN-10:4772414517
ISBN-13:9784772414517
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:331ページ
縦:21cm
その他: 原書名: Surviving and Thriving in Stepfamily Relationships:What Works and What Doesn't〈Papernow,Patricia L.〉
他の金剛出版の書籍を探す

    金剛出版 ステップファミリーをいかに生き、育むか―うまくいくこと、いかないこと [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!