立川談志 まくら&ごたく コレクション (仮) [文庫]
    • 立川談志 まくら&ごたく コレクション (仮) [文庫]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002444117

立川談志 まくら&ごたく コレクション (仮) [文庫]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:竹書房
販売開始日: 2015/11/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

立川談志 まくら&ごたく コレクション (仮) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    立川談志に“禁句”は無い!落語界の風雲児と評された天才落語家・立川談志が、“まくら”で斬った平成の事件、世相、社会問題が文庫で味わえる!古今亭志ん朝、師匠・五代目柳家小さんの死とその意義を語り、「イリュージョン落語」を論ず。国際情勢と日本の政治家を皮肉り、アメリカ同時多発テロで「たが屋ぁ~」と発し、金正日万歳と叫ぶ。落語とは、幸福とは、常識とは、社会とは、人間とは、森羅万象の本質を語る珠玉の話芸。最円熟期に語られた“人間の業”をイッキ読みする“まくら”集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    与太郎のロジック
    すっぽかす努力をしている
    共同幻想はもう壊れた
    肉体が精神を見放した
    待たせる理由
    落語の前提条件は
    五〇ドルの女
    志ん朝の代わりに
    志ん朝は、いい時に死んだ
    火事が好き〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    立川 談志(タテカワ ダンシ)
    1936(昭和11)年、東京都に生まれる。本名、松岡克由。16歳で柳家小さんに入門、前座名「小よし」。18歳で二つ目に昇進し「小ゑん」。27歳で真打ちとなり、五代目立川談志を襲名する。1971(昭和46)年、参議院議員選挙に出馬し、全国区で当選。1977(昭和52)年まで国会議員をつとめる。1983(昭和58)年、真打ち制度などをめぐって落語協会と対立し、脱会。落語立川流を創設し、家元となる

立川談志 まくら&ごたく コレクション (仮) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:竹書房
著者名:立川 談志(著)/和田 尚久(構成)
発行年月日:2015/11/26
ISBN-10:4801905331
ISBN-13:9784801905337
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:諸芸・娯楽
ページ数:255ページ
縦:15cm
他の竹書房の書籍を探す

    竹書房 立川談志 まくら&ごたく コレクション (仮) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!