花巻が育んだ救世軍の母 山室機恵子の生涯―宮沢賢治に通底する生き方(銀鈴叢書) [単行本]
    • 花巻が育んだ救世軍の母 山室機恵子の生涯―宮沢賢治に通底する生き方(銀鈴叢書) [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002444427

花巻が育んだ救世軍の母 山室機恵子の生涯―宮沢賢治に通底する生き方(銀鈴叢書) [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:銀の鈴社
販売開始日: 2015/09/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

花巻が育んだ救世軍の母 山室機恵子の生涯―宮沢賢治に通底する生き方(銀鈴叢書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    新渡戸、機恵子、賢治を育んだ花巻
    明治女学校とキリスト教
    社会に尽くす道を模索して
    軍平、そして救世軍との出会い
    救世軍初の結婚式
    百年間売れ続けた『平民の福音』
    命がけの廃娼運動
    婦人救済所の運営
    冷害地子女救護と愛児の犠牲
    女学生寄宿舎、身の上相談
    臨月に自宅全焼
    「廓清」婦人記者だった機恵子
    東奔西走し結核療養所設立
    第八子をシュッサンし、帰天
    軍平の再婚と内村鑑三
    キャサリン・ブースに私淑して
    新渡戸稲造の救世軍支援
    蝋燭のように生きた悦子
    機恵子亡き後の一族
    宗教は貧乏な時に純真である
    機恵子、賢治に通底する生き方
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安原 みどり(ヤスハラ ミドリ)
    1953年、岩手県生まれ。宮沢賢治の母校である盛岡一高(旧制盛岡中学)を卒業後、宮沢トシの母校である日本女子大学を卒業。2015年8月28日没。享年62歳
  • 著者について

    安原みどり (ヤスハラミドリ)
    1953年、岩手県生まれ。宮沢賢治の母校である盛岡一高(旧制盛岡中学)を卒業後、宮沢トシの母校である日本女子大学を卒業。2015年8月28日没。享年62歳。

花巻が育んだ救世軍の母 山室機恵子の生涯―宮沢賢治に通底する生き方(銀鈴叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:銀の鈴社 ※出版地:鎌倉
著者名:安原 みどり(著)
発行年月日:2015/09/25
ISBN-10:487786329X
ISBN-13:9784877863296
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:395ページ
縦:19cm
他の銀の鈴社の書籍を探す

    銀の鈴社 花巻が育んだ救世軍の母 山室機恵子の生涯―宮沢賢治に通底する生き方(銀鈴叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!