東シナ海域における朝鮮半島と日本列島―その基層文化と人々の生活 [単行本]

販売休止中です

    • 東シナ海域における朝鮮半島と日本列島―その基層文化と人々の生活 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002444637

東シナ海域における朝鮮半島と日本列島―その基層文化と人々の生活 [単行本]

原尻 英樹(共編著)金 明美(共編著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:かんよう出版
販売開始日: 2015/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

東シナ海域における朝鮮半島と日本列島―その基層文化と人々の生活 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    東シナ海域の主たる先行研究―日本列島と朝鮮半島を中心として
    お堂とダン(堂)の比較のための覚書―「ババア」の力
    済州島のダン(堂)と壱岐島のお堂―東シナ海域における共有化されている文化と「カミ」
    東シナ海域の基層文化としての蛇信仰―三池・大牟田の大蛇山祭り
    日本の植民地人類学とその継承者たち
    ムラの諸集団活動にみる「共同体」―済州島Oムラの事例より
    済州島における「共同体」の形成維持と宗教性―Oムラの事例にみる巫俗の再考
    庶民生活史的アプローチからみる済州島―高光敏氏の研究より
    コリ(行李)の三国誌
    済州島巫俗研究の現況と課題
    島地域のカンガンスルレの跳び合いの伝統と恋愛方式―新安、珍道を中心に
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原尻 英樹(ハラジリ ヒデキ)
    1958年生まれ。福岡県大牟田市出身。九州大学教育学博士(教育心類学)、ハワイ大学政治学博士。専門、文化人類学。現在、立命館大学産業社会学部教授

    金 明美(キム ミョンミ)
    1970年生まれ。東京都出身。九州大学大学院比較社会文化研究科博士(比較社会文化)。専門、文化人類学。現在、静岡大学学術院情報学領域准教授

東シナ海域における朝鮮半島と日本列島―その基層文化と人々の生活 の商品スペック

商品仕様
出版社名:かんよう出版 ※出版地:大阪
著者名:原尻 英樹(共編著)/金 明美(共編著)
発行年月日:2015/08/31
ISBN-10:4906902448
ISBN-13:9784906902446
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:408ページ
縦:21cm
他のかんよう出版の書籍を探す

    かんよう出版 東シナ海域における朝鮮半島と日本列島―その基層文化と人々の生活 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!