中世思想研究〈57(2015)〉特集 中世の自由学芸2―盛期スコラから近世へ [単行本]
    • 中世思想研究〈57(2015)〉特集 中世の自由学芸2―盛期スコラから近世へ [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002445057

中世思想研究〈57(2015)〉特集 中世の自由学芸2―盛期スコラから近世へ [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:知泉書館
販売開始日: 2015/10/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中世思想研究〈57(2015)〉特集 中世の自由学芸2―盛期スコラから近世へ の 商品概要

  • 目次

    論文
    主意主義的倫理学における徳の結合──ヘンリクスからスコトゥスへ(小川量子)
    ライプニッツにおける身体の復活──教父的伝統と哲学的革新(町田 一)
    トマス・アクィナスにおける〈現実態における無限の多〉について(小山田圭一)

    研究論文
    トマス・アクィナスにおける人間の魂の個体化──魂と身体の関係をめぐって(石田隆太)
    エラスムス『リングア』における言語と統治──功罪と規律(河野雄一)

    特集 中世の自由学芸Ⅱ──盛期スコラから近世へ
    シンポジウム
    企画趣旨(水落健治)
    司会報告(周藤多紀)
    〈提題〉Accessus 系テクストは13 世紀の大学の「3つのポリシー」を伝えているか?(関沢和泉)
    〈提題〉トマス・アクィナスと自由学芸(片山 寛)
    〈提題〉ボナヴェントゥラと自由学芸──『諸学芸の神学への還元』における神への道としての諸学芸(松村良祐)
    特別報告
    ルネサンスにおける学問観──ペトラルカからガリレオへ(大貫義久)
    補論
    大学の時代の≪musica humana≫──自由学芸の一科としての音楽とその展開のリズムについて(関沢和泉)

    書評
    S. C. Byers, Perception, Sensibility, and Moral Motivation in Augustine: A Stoic-Platonic Synthesis(樋笠勝士)
    Dionigi, I nomi divini: De divinis nominibus, ed. M. Morani, tr. G. Regoliosi & com. G. Barzaghi(秋山 学)
    J. M. Hammond, J. A. W. Hellmann & J. Goff (eds.), A Companion to Bonaventure(松村良祐)

    会報・投稿規定・規約・著作権規定
    欧文要旨
  • 内容紹介

    中世哲学会
    中世思想研究 第57号
    2015年

中世思想研究〈57(2015)〉特集 中世の自由学芸2―盛期スコラから近世へ の商品スペック

商品仕様
出版社名:早稲田大学商学学術院矢内義顕研究室気付中世哲学会事務局/中世哲学会
著者名:中世哲学会(編)
発行年月日:2015/09/30
ISBN-10:4862859240
ISBN-13:9784862859242
ISSNコード:03872971
判型:A5
発売社名:知泉書館
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:173ページ
縦:22cm
その他:特集:中世の自由学芸 2 盛期スコラから近世へ
他の知泉書館の書籍を探す

    知泉書館 中世思想研究〈57(2015)〉特集 中世の自由学芸2―盛期スコラから近世へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!