東武野田線・新京成電鉄―街と駅の1世紀 懐かしい沿線写真で訪ねる [単行本]
    • 東武野田線・新京成電鉄―街と駅の1世紀 懐かしい沿線写真で訪ねる [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002445097

東武野田線・新京成電鉄―街と駅の1世紀 懐かしい沿線写真で訪ねる [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:アルファベータ
販売開始日: 2015/10/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東武野田線・新京成電鉄―街と駅の1世紀 懐かしい沿線写真で訪ねる の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 東武野田線(大宮;北大宮・大宮公園・大和田;七里;岩槻;東岩槻・豊春・八木崎 ほか)
    第2部 新京成電鉄(松戸;上本郷・松戸新田・みどり台;八柱;常盤平;五香 ほか)
  • 内容紹介

    大宮から岩槻・春日部を経て、柏・鎌ヶ谷・船橋へ至る東武野田線全線と、松戸から京成津田沼に至る新京成線全駅を古地図・古写真で巡ります。躍進が著しい「東武アーバンパークライン」と「新京成線」の斬新なジョイント企画!往年の懐かしの駅舎、車両、沿線風景が満載の一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    杉崎 行恭(スギザキ ユキヤス)
    昭和29(1954)年、兵庫県尼崎市生まれ。伊丹空港と阪急電車の音が子守唄で育ち、根っからの乗り物好きに。東京写真短期大学卒業後、交通博物館の暗室マンや八百屋を経てフリーのフォトライターとなり、雑誌取材等で国内外を巡る
  • 著者について

    杉崎 行恭 (スギザキ ユキヤス)
    昭和29(1954)年、兵庫県尼崎市生まれ。東京写真短期大学卒業後、交通博物館の暗室マンを経てフリーのフォトライターとなり、雑誌取材等で国内外を巡る。 著書に『毎日が乗り物酔い』(小学館)、『日本の駅舎』『駅旅のススメ』『山手線ウグイス色の電車今昔50 年』(以上、JTBパブリッシング)、『百駅停車』(新潮社)など。他に共著も多数。

東武野田線・新京成電鉄―街と駅の1世紀 懐かしい沿線写真で訪ねる の商品スペック

商品仕様
出版社名:アルファベータブックス
著者名:杉崎 行恭(著)
発行年月日:2015/10/05
ISBN-10:486598805X
ISBN-13:9784865988055
判型:B5
発売社名:アルファベータブックス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:95ページ
縦:26cm
他のアルファベータの書籍を探す

    アルファベータ 東武野田線・新京成電鉄―街と駅の1世紀 懐かしい沿線写真で訪ねる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!