証言と抒情―詩人石原吉郎と私たち [単行本]
    • 証言と抒情―詩人石原吉郎と私たち [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002445346

証言と抒情―詩人石原吉郎と私たち [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2015/11/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

証言と抒情―詩人石原吉郎と私たち [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    シベリア強制収容所の極限状況を経験し、生の根底を厳しく問い続けた詩人・石原吉郎。3・11後、私たちをひきつけてやまない石原の言葉に、シベリア抑留者の父をもつ気鋭の詩人が迫り、痛苦の経験が美になる瞬間をとらえた渾身の書き下ろし!
  • 目次

    Ⅰ 主題 石原吉郎へのアプローチ
    はじめに/石原吉郎の生涯/「耳鳴り」のインパクト/父の死と石原吉郎/タイタニック号の私たち/「葬式列車」を読む/正午の弓/いちまいの傘/他者の不在/風と夕焼けと塔と海と/極限は私たちにも訪れうる/詩の悦びへ/証言と抒情/「外科手術」/ただ一度の潮

    Ⅱ 変奏 六つの旋律
    存在
    レヴィナスと石原吉郎/存在の極限あるいは「イリヤ」/石原詩における「イリヤ」/アンガラ河のほとりあるいは実存者/分岐点/極限と美とユーモアと

    言語
    失語から沈黙へ/沈黙の詩学/隠しつつあらわすために/謎の深まりとしての隠喩空間/リズムの力/イロニーとユーモア

    パウル・ツェラン
    「言葉だけが残りました……」/共時的共通点/根本的差異――ディアローグとモノローグ/それぞれの白鳥の歌

    現代詩
    戦後詩への登場――「夜の招待」を読む/荒地派と石原吉郎/遅れてきた「四季」派?/「ロシナンテ」の時代/吉岡実との比較/達成/減衰的反復

    他者
    詩における他者の問題/他者の不在をめぐって/鹿野武一という神話/分身的他者の諸相/それ自身が他者である単独者へ

    信仰
    戦争と信仰/詩に書き込まれた信仰/聖書との格闘/信仰と断念と言語と/カール・バルトに照らされて/逆説と飛躍

    Ⅲ コーダ 石原吉郎と私たち
    石原吉郎における悪循環/詩人の死後の生/シベリアはだれの領土でもない/アガンベンへの参照/証言から詩へ――異言の潜勢力/可能性としての石原吉郎/単独者同士の共同体/エピローグのエピローグへ/命名のファンタスム/このくぼみ、このフェルナンデス

    あとがき/参考文献/作品名索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野村 喜和夫(ノムラ キワオ)
    1951年10月20日、埼玉県生まれ。早稲田大学第一文学部日本文学科卒業。戦後世代を代表する詩人のひとりとして現代詩の先端を走り続けるとともに、小説・批評・翻訳なども手がける。著訳書多数。詩集『特性のない陽のもとに』(思潮社)で第4回歴程新鋭賞、『風の配分』(水声社)で第30回高見順賞、『ニューインスピレーション』(書肆山田)で第21回現代詩花椿賞、評論『移動と律動と眩暈と』(書肆山田)および『萩原朔太郎』(中央公論新社)で第3回鮎川信夫賞、『ヌードな日』(思潮社)および『難解な自転車』(書肆山田)で第50回藤村記念歴程賞、英訳選詩集Spectacle & Pigsty(Omnidawn)で2012 Best Translated Book Award in Poetry(USA)を受賞
  • 出版社からのコメント

    シベリア強制収容所で極限を体験した詩人・石原吉郎。3・11後、私たちをひきつけてやまない石原の言葉の力に、気鋭の詩人が迫る。
  • 著者について

    野村 喜和夫 (ノムラ キワオ)
    1951年10月20日、埼玉県生まれ。早稲田大学第一文学部日本文学科卒業。戦後世代を代表する詩人のひとりとして現代詩の先端を走り続けるとともに、小説・批評・翻訳なども手がける。著訳書多数。詩集『特性のない陽のもとに』(思潮社)で第4回歴程新鋭賞、『風の配分』(水声社)で第30回高見順賞、『ニューインスピレーション』(書肆山田)で第21回現代詩花椿賞、評論『移動と律動と眩暈と』(書肆山田)および『萩原朔太郎』(中央公論新社)で第3回鮎川信夫賞、『ヌードな日』(思潮社)および『難解な自転車』(書肆山田)で第50回藤村記念歴程賞、英訳選詩集 Spectacle&Pigsty(Omnidawn)で2012 Best Translated Book Award in Poetry(USA)を受賞。

証言と抒情―詩人石原吉郎と私たち [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:野村 喜和夫(著)
発行年月日:2015/11/30
ISBN-10:4560084769
ISBN-13:9784560084762
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:324ページ ※317,7P
縦:20cm
他の白水社の書籍を探す

    白水社 証言と抒情―詩人石原吉郎と私たち [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!