はるかな星(ボラーニョ・コレクション) [単行本]
    • はるかな星(ボラーニョ・コレクション) [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002445349

はるかな星(ボラーニョ・コレクション) [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2015/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はるかな星(ボラーニョ・コレクション) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    軍政下のチリ、奇抜な空中詩パフォーマンスでその名を馳せた飛行詩人カルロス・ビーダー。複数の名をもつ彼の驚くべき生涯とは―。『アメリカ大陸のナチ文学』から飛び出したもうひとつの戦慄の物語。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ボラーニョ,ロベルト(ボラーニョ,ロベルト/Bola´no,Roberto)
    1953年、チリのサンティアゴに生まれる。1968年、一家でメキシコに移住。1973年、チリに一時帰国し、ピノチェトによる軍事クーデターに遭遇したとされる。翌74年、メキシコへ戻る。その後、エルサルバドル、フランス、スペインなどを放浪。77年以降、およそ四半世紀にわたってスペインに居を定める。1984年に小説家としてデビュー。1996年、『アメリカ大陸のナチ文学』と本書『はるかな星』を刊行。1997年に刊行された第一短篇集『通話』でサンティアゴ市文学賞を受賞

    斎藤 文子(サイトウ アヤコ)
    1956年生まれ。東京大学教養学部教養学科卒業。ライス大学大学院修士課程修了。東京大学大学院教授
  • 出版社からのコメント

    軍政下のチリ、複数の名をもつ前衛詩人にして殺人鬼……『アメリカ大陸のナチ文学』最終章の主人公をめぐるもうひとつの戦慄の物語。
  • 内容紹介

    ボラーニョ文学の要となる初期の重要作
     軍政下のチリ、奇抜な空中詩パフォーマンスでその名を馳せたカルロス・ビーダー。複数の名をもつ彼の驚くベき生涯とは……『アメリカ大陸のナチ文学』最終章の主人公をめぐる、もうひとつの戦慄の物語。
     語り手がその男に初めて出会ったのは1971年か72年のこと。当時はルイス=タグレと名乗り、詩の創作ゼミに出入りしていた。どこかよそよそしくとらえどころのない雰囲気で女子学生たちの心を征服し、男子学生たちは羨望と不信感を抱く。
     やがて73年にクーデターが勃発。若い詩人たちまでもが血なまぐさい事件に直面させられたこの時代、語り手は拘留先でふたたび彼の姿を目撃する。だがそのときはまだ、収容所の空に飛行機雲で聖書の言葉を綴ったパイロットがルイス=タグレと同一人物だとは知らない。パイロットの名はカルロス・ビーダー、クーデター後、政権側に与し、数々の忌まわしい所業に手を染めていたことが判明する……
     『アメリカ大陸のナチ文学』に登場するラミレス=ホフマンの物語を下敷きに、前衛詩人、写真家にして恐怖の殺人者ビーダーの物語が、ひとつの小説の形をとって新たに立ち上がる。後年の作品の萌芽が随所に感じ取れる、ボラーニョ文学の要。
  • 著者について

    ロベルト・ボラーニョ (ボラーニョ)
    1953年、チリのサンティアゴに生まれる。1968年、一家でメキシコに移住。1973年、チリに一時帰国し、ピノチェトによる軍事クーデターに遭遇したとされる。翌74年、メキシコへ戻る。その後、エルサルバドル、フランス、スペインなどを放浪。77年以降、およそ四半世紀にわたってスペインに居を定める。1984年に小説家としてデビュー。1996年、『アメリカ大陸のナチ文学』と本書『はるかな星』を刊行。1997年に刊行された第一短篇集『通話』でサンティアゴ市文学賞を受賞。その後、長篇『野生の探偵たち』、短篇集『売女の人殺し』(いずれも白水社刊)など、精力的に作品を発表するが、2003年、50歳の若さで死去。2004年、遺作『2666』が刊行され、バルセロナ市賞、サランボー賞などを受賞。ボラーニョ文学の集大成として高い評価を受け、10以上の言語に翻訳された。

    斎藤 文子 (サイトウ アヤコ)
    1956年生まれ。東京大学教養学部教養学科卒業。ライス大学大学院修士課程修了。東京大学大学院教授。訳書にL・バレンスエラ『武器の交換』(現代企画室)、A・ルイ=サンチェス『空気の名前』(白水社)、共訳書にA・ラモネダ『ロルカと二七世代の詩人たち』(土曜美術社出版販売)など。

はるかな星(ボラーニョ・コレクション) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:ロベルト ボラーニョ(著)/斎藤 文子(訳)
発行年月日:2015/12/10
ISBN-10:4560092664
ISBN-13:9784560092668
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:183ページ
縦:20cm
その他: 原書名: ESTRELLA DISTANTE〈Bola´no,Roberto〉
他の白水社の書籍を探す

    白水社 はるかな星(ボラーニョ・コレクション) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!