無理して学校へ行かなくていい、は本当か―今日からできる不登校解決メソッド [単行本]

販売を終了しました

    • 無理して学校へ行かなくていい、は本当か―今日からできる不登校解決メソッド [単行本]

100000009002445458

無理して学校へ行かなくていい、は本当か―今日からできる不登校解決メソッド [単行本]

販売終了時の価格: ¥1,430(税込)
フォーマット:
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2015/10/09(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

無理して学校へ行かなくていい、は本当か―今日からできる不登校解決メソッド の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    訪問カウンセリングで、再登校を実現する水野マジック。学校へ「行かない」のではなく「いられない」。全国12万人!小中学生不登校が減らない理由。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 どうしてうちの子は学校へ行けないの?
    第2章 再登校への取り組み
    第3章 訪問カウンセリングという不登校支援
    第4章 家庭での親の対応力が大事
    第5章 不登校を乗り越えた親からの手紙
    第6章 家庭力アップのサポート
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水野 達朗(ミズノ タツロウ)
    不登校専門の訪問カウンセラーとして多くの不登校の子どもたちと関わり復学へと導く。不登校の解決法として家族内コミュニケーションの在り方に着目し、水野式の家庭教育メソッドである「PCM(=ParentsCounselingMind)」を構築。家族と子どもの自立を第一に考え、全国の親と子をサポート。不登校の復学支援や家庭教育に関する講演会も精力的に行っている。現在、家庭教育支援センターペアレンツキャンプの代表理事として、個々の家庭教育支援や不登校支援だけではなく、文部科学省や教育委員会など国や地域の家庭教育支援や不登校支援の在り方についての検討委員(最年少)を歴任している
  • 内容紹介

    「なぜ、うちの子は学校へ行けないの?」切実な親の声に心の耳を傾けて、不登校の予防と解決を実現してきた水野式家庭教育論。
  • 著者について

    水野達朗 (ミズノタツロウ)
    家庭教育支援センターペアレンツキャンプ代表理事

無理して学校へ行かなくていい、は本当か―今日からできる不登校解決メソッド の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:水野 達朗(著)
発行年月日:2015/10/21
ISBN-10:4569828175
ISBN-13:9784569828176
判型:B6
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:205ページ
縦:19cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 無理して学校へ行かなくていい、は本当か―今日からできる不登校解決メソッド [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!