FIFA 腐敗の全内幕 [単行本]

販売休止中です

    • FIFA 腐敗の全内幕 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002445629

FIFA 腐敗の全内幕 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2015/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

FIFA 腐敗の全内幕 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    資金洗浄、軍事独裁政権との癒着、韓国戦他での八百長、W杯開催地選挙、会長選挙で飛び交う実弾、放送権、マーケティング権をめぐる賄賂―。「今回のFIFA幹部一斉逮捕の端緒をつくりブラッターを辞任に追い込んだ男」(ワシントン・ポスト紙)一匹狼の老調査報道記者アンドリュー・ジェニングスが15年に及ぶ執念の取材のすべてを記す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    逮捕
    リオのゴッドファーザー
    爆殺事件
    FIFA会長の黄金入りアタッシュケース
    秘密賄賂リストを入手する
    ナイキとの片務契約
    ドイツW杯決定のスキャンダル
    W杯チケット闇市場
    副会長の錬金術
    アメリカ理事はなぜ太っているのか〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    外交官特権を持つFIFA会長は、金の延べ棒を隠し持ち、スイスから故国に帰っていた! 幹部一斉逮捕へとつながった執念の一冊。
  • 内容紹介

    FIFA会長はスイスの本部から故国に帰国するたびに、
    金の延べ棒をブリーフケースにいれて持ち帰っていた。
    税関も外交パスポートを持つ彼をチェックできない。

    資金洗浄、軍事独裁政権との癒着、韓国戦他での八百長、
    W杯開催地選挙、会長選挙で飛び交う実弾、
    放送権、マーケティング権をめぐる賄賂。

    「今回のFIFA幹部一斉逮捕の端緒をつくり
    ブラッターを辞任に追い込んだ男」(ワシントン・ポスト紙)
    一匹狼の老調査報道記者アンドリュー・ジェニングスが
    10年に及ぶ執念の取材のすべてを記す。


    序 章 逮捕
    世界を震撼させたFIFA幹部の逮捕劇は、三年前に私がFBIに預けた機密資料がき
    っかけだった。私に脱税をつきつけられた米国の理事は、おとり捜査を承諾したのだ

    第一章 リオのゴッドファーザー
    違法宝くじで一大犯罪帝国を築いたリオのドン、カストル・アンドラーデ。彼のヤミ献
    金帳簿には、大統領から判事、警察官そして、FIFA前会長アヴェランジェの名前が。

    第二章 爆殺事件
    リオデジャネイロの顔役だったカストロの死後、覇権をめぐって血で血を洗う争いがお
    こる。一方で二〇〇〇年代世界各地のサッカー協会は腐敗の温床となった

    第三章 FIFA会長の黄金入りアタッシュケース
    チューリッヒからの帰りの便、アヴェランジェのアタッシュケースにはいつも金の延べ
    棒がつめこまれていた。FIFA会長として外交官特権を持つ彼の鞄は税関も調べない

    第四章 秘密賄賂リストを入手する
    〇一年に経営破綻したイベント会社のISL。その89年から12年間の秘密の贈賄リストを私は入手した。アヴェランジェとその義理の息子は賄賂をいかにむしりとったか

    第五章 ナイキとの片務契約
    ブラジルサッカー連盟の会長であるテイシェイラの錬金術はナイキとの片務契約を結んだことから始まる。複雑な金融操作でマネーを洗浄、その金は議会の政治家へ

    第六章 ドイツW杯決定のスキャンダル
    06年のW杯は南アへ、そう耳打ちしていたブラッターだったが。結果は、オセアニアサ
    ッカー連盟の棄権による一票差でドイツに決定。裏で二五万ドルの現金が動いていた

    第七章 W杯チケット闇市場
    W杯チケットは公式には、FIFA公認のチケットしか流通しないことになっている。
    しかし、実際には四割が非公式ルートで流れる。その闇市場で甘い汁を吸う幹部たち

    第八章 副会長の錬金術
    中南米の票をとりまとめるためにプラッターが重用したトリニダードのジャック・ワー
    ナーは、紛らわしい名前の会社を親族でつくり、そこにFIFAの金を振り込ませた

    第九章 アメリカ理事はなぜ太っているのか
    後にFBIのおとり捜査に協力することになるFIFA理事の
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ジェニングス,アンドリュー(ジェニングス,アンドリュー/Jennings,Andrew)
    ジャーナリスト。1943年生まれ。調査報道の専門家として、80年代にはロンドン警視庁の汚職やイタリアのマフィアなど組織犯罪を取材し、サンデー・タイムズ紙やBBCテレビで発表してきた。90年代にはサマランチ元会長を中心とする国際オリンピック委員会(IOC)の汚職を追及、近年はFIFAの賄賂や横領などを長期にわたって調べ、BBCのドキュメンタリー番組「パノラマ」で告発、世界的な注目を集める。この時の資料がFBIにわたり、2015年5月のFIFA幹部の逮捕劇につながった

FIFA 腐敗の全内幕 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:アンドリュー ジェニングス(著)/木村 博江(訳)
発行年月日:2015/10/30
ISBN-10:4163903631
ISBN-13:9784163903637
判型:B6
発売社名:文藝春秋
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:381ページ
縦:20cm
重量:460g
その他: 原書名: THE DIRTY GAME:Uncovering the Scandal at FIFA〈Jennings,Andrew〉
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 FIFA 腐敗の全内幕 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!