医療政策を問いなおす―国民皆保険の将来(ちくま新書) [新書]

販売休止中です

    • 医療政策を問いなおす―国民皆保険の将来(ちくま新書) [新書]

    • ¥1,01231 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002445679

医療政策を問いなおす―国民皆保険の将来(ちくま新書) [新書]

価格:¥1,012(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2015/11/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

医療政策を問いなおす―国民皆保険の将来(ちくま新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地域医療構想の策定や在宅医療・地域包括ケアの推進など医療制度改革が矢継ぎ早に進められている。そして2018年には、次期医療計画や医療費適正化計画の策定、改正国民健康保険法の施行、診療報酬と介護報酬の同時改定など、一連の改革が結節する。そうしたなかで、国民皆保険を堅持するために、今、我々は何をなすべきなのか。医療政策の理論と実務に通暁した著者は、国民皆保険の構造の考察や人口構造の変容の分析を行い、わが国の医療政策のあるべき方向性と道筋を明快に展望する。医療問題に関心をもつ人すべてにとって必読の1冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 問題の所在
    第1章 日本の国民皆保険の構造と意義
    第2章 歴史から得られる教訓と示唆
    第3章 近未来の人口構造の変容
    第4章 人口構造の変容が医療制度に及ぼす影響
    第5章 医療政策の理念・課題・手法
    第6章 医療提供体制をめぐる課題と展望
    第7章 医療保険制度をめぐる政策選択
    終章 結論と課題
  • 出版社からのコメント

    地域包括ケア、地域医療構想、診療報酬改定。2018年に大転換する日本の医療。その背景と動向を精細に分析し、採るべき医療政策…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    島崎 謙治(シマザキ ケンジ)
    1954年生まれ。政策研究大学院大学教授。東京大学教養学部卒業後、厚生省(当時)入省。千葉大学法経学部助教授、厚生労働省保険局保険課長、国立社会保障・人口問題研究所副所長、東京大学大学院法学政治学研究科附属比較法政国際センター客員教授等を経て、2007年から現職。2013年から医療政策コースディレクター。博士(商学)。社会保障審議会専門委員。独立行政法人長野県立病院機構理事

医療政策を問いなおす―国民皆保険の将来(ちくま新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:島崎 謙治(著)
発行年月日:2015/11/10
ISBN-10:4480068635
ISBN-13:9784480068637
判型:新書
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:新書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:267ページ ※263,4P
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 医療政策を問いなおす―国民皆保険の将来(ちくま新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!