うつにならないための法話 [単行本]
    • うつにならないための法話 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002445696

うつにならないための法話 [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法蔵館
販売開始日: 2015/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

うつにならないための法話 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    1 はじめに

    2 うつになりにくい個性となりやすい個性
    うつの分析その1
     一 楽観型の個性と悲観型の個性、あなたはどちらですか
      ①周りの人が自分をチラ見して通り過ぎていく
      ②道端でホームレスの行動を見て
      ③仕事でミスをして、上司にしっかり叱られたとき
     二 楽観型の人は心配することがない
     三 楽観型の人は、生きていることを喜べる

    3 うつになりやすい悲観型の個性
    うつの分析その2
     一 典型的な悲観型の私が経験した心の落ち込み
     二 前向きに考えることができない悲観型
     三 人生の喜びも心配の種になってしまう悲観型
     四 自分がどれほどストレスを感じやすいかを知る

    4 うつになるきっかけを作りやすい個性と作りにくい個性
    うつの分析その3
     一 バランス型の個性と極端型の個性、あなたはどちらですか
     二 うつになるきっかけを作りやすい極端型の個性とは
      ①人づきあいのバランス型と極端型
      ②仲良くしたいという思いのバランス型と極端型
      ③好き嫌いのバランス型と極端型
      ④何かを判断し、決めるときのバランス型と極端型
     三 あなたに極端型の個性はありましたか

    5 人づきあいの極端型
    うつのきっかけその1
     一 人づきあいの極端型の特徴
     二 子育てにストレスを感じ、自分を責めた母親

    6 仲良くしたいという思いの極端型
    うつのきっかけその2
     一 仲良くしたいという思いの極端型の特徴
     二 良い人と思われたいと願った果てにうつになってしまった

    7 好き嫌いの極端型
    うつのきっかけその3
     一 好き嫌いの極端型の特徴
     二 楽しいはずの結婚生活にもストレスを感じてしまう

    8 何かを判断し、決めるときの極端型
    うつのきっかけその4
     一 何かを判断し、決めるときの極端型の特徴
     二 社長の期待に応えられなくてうつになってしまった

    9 自分のありのままを伸び伸びと生きる
    うつにならないための方法
     一 自分の個性を意識してストレスをためない
     二 自分のありのままを、ありのままに受け止める
     三 それぞれの個性には、良い面と悪い面がある
     四 個性のままに光り輝く
     五 それぞれに安立する世界を開く

    あとがき
  • 内容紹介

    うつになりやすい個性とうつに縁のない個性。あなたはどっち? カウンセラーで僧侶という人生のプロの著者が、自分の個性をいかして充実した人生を開いていく方法を伝える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    和田 真雄(ワダ シンユウ)
    1953年、岐阜県に生まれる。1975年、信州大学人文学部卒業。1980年、大谷大学大学院博士課程満期退学。1982年、大谷大学特別研究員修了。2004年、名古屋大学大学院研究生修了。1989年にカップルカウンセリングを設立し、家族の人間関係を調整するカウンセリング活動をはじめる。2002年、有限会社和田企画を設立。社会生活に不可欠なコミュニケーション力を指数化する心理テスト「ACS」を独自に開発し、一人ひとりの個性や組織の人間関係分析をもとにした人材育成、人材教育をはじめる。2012年、一般社団法人コミュニケーション・クオーシェント協会を設立。現在、カップルカウンセリング代表、有限会社和田企画代表取締役、一般社団法人コミュニケーション・クオーシェント協会会長、龍谷大学非常勤講師
  • 著者について

    和田 真雄 (ワダ シンユウ)
    1953年、岐阜県に生まれる。1975年、信州大学人文学部卒業。1980年、大谷大学大学院博士課程満期退学。1982年、大谷大学特別研究員修了。2004年、名古屋大学大学院研究生修了。
    1989年にカップルカウンセリングを設立し、家族の人間関係を調整するカウンセリング活動をはじめる。2002年、有限会社和田企画を設立。社会生活に不可欠なコミュニケーション・クオーシェント協会を設立し、結婚・家族・職場など全般にわたって、人間関係を良好に築くための講座やワークショップをはじめる。短期間で成果が出ることから、多くの人に支持されている。
    現在、カップルカウンセリング代表、有限会社和田企画代表取締役、大学非常勤講師。
    著書は、『引きこもりを克服するための法話』『私でも他力信心は得られますか?』『安らぎの世界を開く信心』(すべて法蔵館)など多数。

うつにならないための法話 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法藏館 ※出版地:京都
著者名:和田 真雄(著)
発行年月日:2015/11/20
ISBN-10:4831887374
ISBN-13:9784831887375
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:94ページ
縦:19cm
厚さ:1cm
重量:141g
他の法蔵館の書籍を探す

    法蔵館 うつにならないための法話 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!