生かされる命をみつめて"見えない風"編―五木寛之講演集(実業之日本社文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 生かされる命をみつめて"見えない風"編―五木寛之講演集(実業之日本社文庫) [文庫]

    • ¥61119 ゴールドポイント(3%還元)
生かされる命をみつめて"見えない風"編―五木寛之講演集(実業之日本社文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002446014

生かされる命をみつめて"見えない風"編―五木寛之講演集(実業之日本社文庫) [文庫]

価格:¥611(税込)
ゴールドポイント:19 ゴールドポイント(3%還元)(¥19相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:実業之日本社
販売開始日: 2015/10/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

生かされる命をみつめて"見えない風"編―五木寛之講演集(実業之日本社文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    溜め息は弱々しい行為ではない。明治は前進だけでなく、悲しみも大事にする時代。法然、親鸞が庶民に語った教えの数々。著者が大声で泣いた「蓮如」の「御文章」とは。死が大きく議論される時代になった。毎日、「今日一日の自分の命」と問いかける。脳、宗教、生命、医学も―深刻な話も軽く語る著者のライブ感であなたの心が軽くなる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    見えない風
    他力の風
    天の命
    青春・朱夏・白秋・玄冬
    溜め息の知恵
    暗愁
    「悲しみ」の価値
    明るさの仮面
    「悲」という感情
    大河の一滴として生きる
    命の意味
    宗教の意味
    往還
    忘憂の名
    声が語ること
    千日聞き流せ
    屈原
    勇気をもって諦める
    人は失われるものを愛する
    内なる声を聞く
    脳を超えるもの
    体の天気図
    がん細胞の悲しみ
    自己とむきあう
    死を受けとめる
    乾いた心と軽い命
    ありのままの生を見つめて
    今日一日の命
    喋ることと書くこと―あとがきにかえて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    五木 寛之(イツキ ヒロユキ)
    1932年福岡県出身。早稲田大学露文科中退。67年、直木賞受賞。76年、吉川英治文学賞受賞。02年、菊池寛賞を受賞。10年、『親鸞』で毎日出版文化賞特別賞受賞。各文学賞選考委員も務める

生かされる命をみつめて"見えない風"編―五木寛之講演集(実業之日本社文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:実業之日本社
著者名:五木 寛之(著)
発行年月日:2015/10/15
ISBN-10:4408552542
ISBN-13:9784408552545
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:254ページ
縦:16cm
他の実業之日本社の書籍を探す

    実業之日本社 生かされる命をみつめて"見えない風"編―五木寛之講演集(実業之日本社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!