初めての建築法規 改訂版 [全集叢書]
    • 初めての建築法規 改訂版 [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002447005

初めての建築法規 改訂版 [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学芸出版社
販売開始日: 2015/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

初めての建築法規 改訂版 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    ◆目次

    まえがき

    ★1章 建築法規の概要
    1・1 建築法規の歴史
     1  建築法規の誕生
     2  わが国の建築法規の歴史
    1・2 建築法規の役割
     1  建築物の安全と衛生
     2  健全な都市づくり
    1・3 建築法規の体系
     1  建築基準法の位置と構成
     2  法令の用語

    ★2章 用語の定義
    2・1 建築物に関する用語
     1  建築物などの定義
     2  工作物の定義
    2・2 防火に関する用語
     1  防火部分の定義
     2  耐火構造などの定義
     3  防火材料
     4  耐火建築物と準耐火建築物
     5  防火設備と遮炎性能
    2・3 建築手続に関する用語
     1  建築、大規模の修繕、大規模の模様替
     2  行政機関
    2・4 面積と高さ
     1  面積の算定
     2  高さの算定
     3  地盤面、地階、階数

    ★3章 建築物の健全性(単体規定)
    3・1 一般構造
     1  敷地の衛生と安全
     2  採光
     3  換気
     4  地階に設ける居室
     5  天井の高さと床の高さ
     6  界壁の遮音構造
     7  階段と傾斜路
    3・2 構造強度
     1  建築物の構造耐力
     2  木造
     3  組積造
     4  補強コンクリートブロック造
     5  鉄骨造
     6  鉄筋コンクリート造
     7  保有水平耐力計算
     8  限界耐力計算
     9  許容応力度等計算
     10  荷重と外力
     11  許容応力度と材料強度
    3・3 防火と内装制限
     1  大規模建築物の主要構造部
     2  法22条区域内の建築物の防火
     3  大規模木造建築物等の防火措置
     4  耐火建築物などとしなければならない特殊建築物
     5  防火区画
     6  内装制限
    3・4 避難
     1  避難規定の適用の範囲
     2  避難経路
     3  避難階段
     4  屋外への出口、屋上広場
     5  避難と防災のための設備
     6  敷地内通路
     7  避難上の安全の検証
    3・5 建築設備
     1  給排水設備
     2  空気調和設備
     3  エレベーター,エスカレーター
     4  避雷設備

    ★4章 都市と街区の健全性(集団規定)
    4・1 道路と敷地
     1  道路の定義
     2  接道義務
     3  道路内の建築制限
     4  私道の変更・廃止
     5  壁面線
    4・2 用途地域
     1  用途地域の指定
     2  用途の制限
    4・3 容積率と建ぺい率
     1  容積率
     2  建ぺい率
    4・4 高さ制限
     1  絶対高さの制限
     2  道路斜線制限
     3  隣地斜線制限
     4  北側斜線制限
     5  日影規制
    4・5 防火地域
     1  防火地域内の建築制限
     2  準防火地域内の建築制限
     3  防火地域・準防火地域内の共通の制限
    4・6 地区と街区の計画
     1  総合設計制度
     2  総合的設計による一団地の建築物
     3  連担建築物設計制度
     4  地区計画等
     5  建築協定

    ★5章 確認申請と手続規定
    5・1 確認と許可
     1  確認申請
     2  建築許可,認定と認可
     3  型式適合認定
     4  法の適用除外
    5・2 工事の着工と完了
     1  各種の届け
     2  検査
     3  工事現場の危害防止
    5・3 違反建築物に対する措置
     1  命令
     2  保安上危険な建築物などに対する措置
     3  罰則

    ★6章 関連法令
    6・1 都市計画法
     1  都市計画の概要
     2  開発行為
    6・2 消防法
     1  消防法の目的
     2  防火対象物
     3  防火対象物に設置する消防用設備
     4  消防用設備の適用除外と遡及適用
    6・3 バリアフリー法
     1  バリアフリー法の概要
     2  特定建築物・特別特定建築物と特定施設
     3  特別特定施設の基準適合業務
     4  特定建築物の努力業務
     5  認定建築物
    6・4 住宅品質確保法
     1  品確法の概要
     2  住宅の性能表示基準と性能評価
     3  紛争処理体制の整備
     4  瑕疵担保責任の特例
    6・5 耐震改修促進法
     1  耐震改修促進法の目的
     2  基本方針と耐震改修促進計画
     3  要安全確保計画記載建築物
     4  特定既存耐震不適格建築物の所有者の努力
     5  特定既存耐震不適格建築物の所有者への指導・助言・指示
     6  計画の認定
    6・6 建築士法
     1  建築士法の概要
     2  建築士の種類
     3  建築士でなければできない設計・工事監理
     4  建築士の業務の内容
     5  建築士事務所
    6・7 建設業法
     1  建設業法の概要
     2  建設業の許可
     3  建設工事の請負契約
     4  主任技術者と監理技術者

    ★7章 実例の検討
    7・1 木造2階建住宅
     1  集団規定関連事項
     2  単体規定関連事項
    7・2 鉄筋コンクリート6階建事務所
     1  集団規定関連事項
     2  単体規定関連事項

    索 引
  • 出版社からのコメント

    建築基準法をはじめ、難解な建築関係法規が容易に理解できるようやさしく解説。改訂版では防火・耐火、確認申請などを見なおした
  • 内容紹介

    建築基準法をはじめ、難解な建築関係法規が容易に理解できるよう、各条文の考え方や規定の内容について数多くの図版を用いて、やさしく解説した。終章では実例を示し、法令の諸規定の確認ができる演習問題を盛り込んだ。改訂版では近年の法規改正を改めてチェックし、防火・耐火、確認申請、耐震改修促進などの項目を見なおした。
  • 著者について

    〈建築のテキスト〉編集委員会 (ケンチクノテキストヘンシュウイインカイ)
    西日本工高建築連盟のメンバーで構成。建築教育のプロ集団として「初めての建築」教科書シリーズを執筆。

初めての建築法規 改訂版 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学芸出版社
著者名:建築のテキスト編集委員会(編)
発行年月日:2015/11
ISBN-10:4761526114
ISBN-13:9784761526115
判型:B5
対象:実用
発行形態:全集叢書
内容:建築
言語:日本語
ページ数:190ページ
縦:26cm
他の学芸出版社の書籍を探す

    学芸出版社 初めての建築法規 改訂版 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!