修辞的表現論―認知と言葉の技巧(開拓社言語・文化選書〈56〉) [全集叢書]
    • 修辞的表現論―認知と言葉の技巧(開拓社言語・文化選書〈56〉) [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
100000009002448306

修辞的表現論―認知と言葉の技巧(開拓社言語・文化選書〈56〉) [全集叢書]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:開拓社
販売開始日: 2015/10/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

修辞的表現論―認知と言葉の技巧(開拓社言語・文化選書〈56〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、認知言語学的な観点から、日常言語と文学言語の修辞性と創造性の問題を、文法を中心とする言葉の形式的な側面だけでなく、言葉の創造的な担い手である表現主体の心的プロセスの諸相との関連で考察していく。これまでの言語研究の閉塞性を打破し、認知科学の関連分野に新たな研究の方向を示す。また、知のメカニズムの解明に関わる認知科学の関連領域の研究に重要な知見を提供する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 序論
    第2章 言葉の表現性と推論・連想の能力
    第3章 虚・実の世界と言葉の修辞性
    第4章 文学表現の描写と認知プロセス
    第5章 言葉の修辞的技巧と主観性
    第6章 一般的展望
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山梨 正明(ヤマナシ マサアキ)
    1948年、静岡県生まれ。カリフォルニア大学B.A.(1971、言語学)、ミシガン大学M.A.(1972、言語学)、ミシガン大学Ph.D.(1975、言語学)。現在、関西外国語大学教授、京都大学名誉教授
  • 出版社からのコメント

    本書は、認知言語学的な観点から、日常言語と文学言語の修辞性と創造性の問題を、心的プロセスの諸相との関連で考察していく。
  • 内容紹介

    本書は、認知言語学的な観点から、日常言語と文学言語の修辞性と創造性の問題を、文法を中心とする言葉の形式的な側面だけでなく、言葉の創造的な担い手である表現主体の心的プロセスの諸相との関連で考察していく。これまでの言語研究の閉塞性を打破し、認知科学の関連分野に新たな研究の方向を示す。また、知のメカニズムの解明に関わる認知科学の関連領域の研究に重要な知見を提供する。
  • 著者について

    山梨 正明 (ヤマナシ マサアキ)
    1948年、静岡県生まれ。カリフォルニア大学 B.A.(1971、言語学)、ミシガン大学 M.A.(1972、言語学)、ミシガン大学 Ph.D.(1975、言語学)。現在、関西外国語大学教授、京都大学名誉教授。主な著書:『発話行為』(大修館書店、1986)、『比喩と理解』(東京大学出版会、1988)、『推論と照応』(くろしお出版、1992)、『認知文法論』(ひつじ書房、1995)、『認知言語学原理』(くろしお出版、2000)、『ことばの認知空間』(開拓社、2004)、『認知構文論』(大修館書店、2009)、『認知意味論研究』(研究社、2012) など。

修辞的表現論―認知と言葉の技巧(開拓社言語・文化選書〈56〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:開拓社
著者名:山梨 正明(著)
発行年月日:2015/10/21
ISBN-10:4758925569
ISBN-13:9784758925563
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:語学総記
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:19cm
他の開拓社の書籍を探す

    開拓社 修辞的表現論―認知と言葉の技巧(開拓社言語・文化選書〈56〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!