174のQ&Aでみるマイナンバー制度の実務対応 [単行本]
    • 174のQ&Aでみるマイナンバー制度の実務対応 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002448556

174のQ&Aでみるマイナンバー制度の実務対応 [単行本]

藤原 宇基(共著)早川 祐司(共著)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:税務研究会出版局
販売開始日: 2015/10/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

174のQ&Aでみるマイナンバー制度の実務対応 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本人確認の方法は?規程の整備はどうする?基礎知識から企業実務の現場での疑問点まで多岐にわたるQ&Aで構成。利用目的の通知文書や安全管理措置に関わる誓約書、取扱規程などの文書例も随所に収録。“実践編”ではマイナンバーの記載が必要となる書類ごとの留意点も解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1 基本編(マイナンバー制度とは
    利用範囲
    事業者による個人番号の提供の要求
    本人確認
    収集・保管・廃棄
    安全管理措置
    法人番号
    マイナポータル
    情報提供ネットワークシステム
    罰則)
    第2 実践編(運用開始時期
    制度開始に向けた主な準備
    個人番号に関する業務の業務フロー
    様式別にみる個人番号の取得から廃棄までの留意点
    従業員等の住民票、源泉徴収義務、厚生年金加入義務、健康保険加入義務、労働保険加入義務に関する確認)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤原 宇基(フジワラ ヒロキ)
    平成15年3月東京大学法学部卒業。平成18年11月司法試験合格。平成20年9月弁護士登録。外井法律事務所入所。平成27年4月岩田合同法律事務所山根室入所。第一東京弁護士会所属。同労働法制委員会所属

    早川 祐司(ハヤカワ ユウジ)
    平成19年3月東京大学法学部卒業。平成22年3月東京大学法科大学院卒業。平成22年9月司法試験合格。平成23年12月弁護士登録。岩田合同法律事務所田中室入所

174のQ&Aでみるマイナンバー制度の実務対応 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:税務研究会出版局
著者名:藤原 宇基(共著)/早川 祐司(共著)
発行年月日:2015/10/15
ISBN-10:4793121721
ISBN-13:9784793121722
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:213ページ
縦:21cm
他の税務研究会出版局の書籍を探す

    税務研究会出版局 174のQ&Aでみるマイナンバー制度の実務対応 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!