読書活動でアクティブに読む力を育てる!―小学校国語科言語活動アイデア&ワーク [単行本]
    • 読書活動でアクティブに読む力を育てる!―小学校国語科言語活動アイデア&ワーク [単行本]

    • ¥2,48675 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002448829

読書活動でアクティブに読む力を育てる!―小学校国語科言語活動アイデア&ワーク [単行本]

価格:¥2,486(税込)
ゴールドポイント:75 ゴールドポイント(3%還元)(¥75相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2015/10/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

読書活動でアクティブに読む力を育てる!―小学校国語科言語活動アイデア&ワーク の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    PISA2000年調査以降、強く認識されるようになった読解力。そのPISA型の読解力を身に付けるためには、従来の教材文だけを詳細に読解する授業から、アクティブ・ラーニング時代に対応した読解力や読書活動力を育成する授業へ、転換する必要があります。本書では、文章と本をつないだアクティブ・ラーニング時代の国語授業プランを4つの章にわけて、紹介しています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 アクティブ・ラーニング時代の読解力育成と読書活動(新しい時代に即応した読解力の育成とは
    効果的に読む力を付ける読書活動の展開のポイント ほか)
    第1章 読解して、記述力を高める!説明文の読書&言語活動プラン(第1学年 説明文と写真絵本を結び付けて読もう―どうぶつの赤ちゃん(光村図書)
    第2学年 事柄の順序で説明された文章を科学絵本から探そう―ビーバーの大工事(東京書籍) ほか)
    第2章 楽しみながら読解力が身に付く!物語文の読書&言語活動プラン(第1学年 登場人物の行動を中心に絵巻絵本を作り、6年生にプレゼントしよう―はるのゆきだるま(東京書籍)
    第1学年 題名から本を探し、読書紹介ポスターを作ろう―おとうとねずみチロ(東京書籍) ほか)
    第3章 子どもを読書好きにする!学校図書館の作り方ガイド(学校図書館改造の手順
    学校図書館改造の具体例)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 一郎(イノウエ イチロウ)
    奈良教育大学助教授、神戸大学教授、文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官、国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部教育課程調査官・学力調査官を経て、京都女子大学発達教育学部・大学院発達教育学研究科表現文化専攻教授。国語教育学者。「全国国語教育カンファランス」「全国読書活動研究会」「国語教育公開講座」等を主宰。「小学校全国国語教育連絡会」会長

    古川 元視(フルカワ モトミ)
    佐賀県唐津市立〓(うつぼ)木小学校長。佐賀県公立小学校教諭、佐賀県教育庁学校教育課指導主事、文部科学省地方教育行政実務研修などを経て、平成23年度から現職。国立教育政策研究所「全国的・総合的学力調査」企画委員、及び「全国学力・学習状況調査問題」作成・分析委員などを歴任。平成22年には、博報賞(国語・日本語教育部門)受賞。現在は“子どもを主体とした学校創り・楽しくて力が付く授業づくり”を中核にして、実践を重ねている

読書活動でアクティブに読む力を育てる!―小学校国語科言語活動アイデア&ワーク の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:井上 一郎(編)/古川 元視(著)
発行年月日:2015/10
ISBN-10:4181889122
ISBN-13:9784181889128
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:127ページ
縦:26cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 読書活動でアクティブに読む力を育てる!―小学校国語科言語活動アイデア&ワーク [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!