メイカーズ進化論―本当の勝者はIoTで決まる(NHK出版新書) [新書]

販売休止中です

    • メイカーズ進化論―本当の勝者はIoTで決まる(NHK出版新書) [新書]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002449844

メイカーズ進化論―本当の勝者はIoTで決まる(NHK出版新書) [新書]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:NHK出版
販売開始日: 2015/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

メイカーズ進化論―本当の勝者はIoTで決まる(NHK出版新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    モジュール化、3Dプリンター、インダストリー4・0…激変を続ける製造業を取り巻く環境の中、日本が生き残る道筋はあるのか?設備総額5億円超、秋葉原の“ものづくり”拠点の総合プロデューサーが、メイカーズの本質を「売れる」「作れる」「モノゴトで稼ぐ」の3つの明快な切り口で解説。IoTの登場で激動する“ものづくり”で勝つための戦略を語る!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 進化する「モノづくり」の生態系―なぜDMM.make AKIBAは生まれたのか?(「モノづくり」とは何か?
    「メイカーズ」の定義 ほか)
    第1章 モノが売れる―クラウドファンディング、非言語、グローバルニッチ(世界で爆発的にヒットしたクーラーボックス
    クラウドファンディングとは? ほか)
    第2章 モノが作れる―モジュール化、セットアップ、3Dプリンター(家電製品は何からできているのか?
    もしもスマートウォッチを作るなら ほか)
    第3章 モノゴトで稼ぐ―スマート化、インダストリー4.0、IoT(雨かどうかが光の色でわかる「傘立て」
    「動作」と「操作」の違いが大きな意味を持つ ほか)
    終章 IoTとその先の未来―「モノづくり」だから変えられる世界がある(IoTでサービスの定義が変わる
    IoTのその先へ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小笠原 治(オガサハラ オサム)
    1971年京都府京都市生まれ。株式会社ABBALab代表取締役。さくらインターネット株式会社フェロー。経済産業省新ものづくり研究会の委員。さくらインターネットの共同ファウンダーを経て、ベンチャー企業の代表を歴任。現在は製造業を中心としたスタートアップ支援事実を軸に活動中。総額5億円を超える製造設備をそろえた秋葉原のものづくり拠点「DMM.make AKIBA」をはじめ、ものづくりを支援するサービス「DMM.make」の総合プロデューサーを務めた

メイカーズ進化論―本当の勝者はIoTで決まる(NHK出版新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:NHK出版
著者名:小笠原 治(著)
発行年月日:2015/10/10
ISBN-10:4140884711
ISBN-13:9784140884713
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:経営
ページ数:213ページ
縦:18cm
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 メイカーズ進化論―本当の勝者はIoTで決まる(NHK出版新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!