自分の人生を生きられないという病―「生産的」いい人と「非生産的」いい人〈1〉 [新書]

販売休止中です

    • 自分の人生を生きられないという病―「生産的」いい人と「非生産的」いい人〈1〉 [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002449903

自分の人生を生きられないという病―「生産的」いい人と「非生産的」いい人〈1〉 [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:KKベストセラーズ
販売開始日: 2015/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

自分の人生を生きられないという病―「生産的」いい人と「非生産的」いい人〈1〉 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    単に人から嫌われたくないために「いい人」を演じる人は、ノイローゼ・うつ病などの心の病気にかかる。この種の人は、一言でいえば、「自分が折れて(我慢して、譲って)物事を解決するタイプ」だ。だから、自身の人生の本当の諸問題を解決できない。このタイプの人の心は無理をする。できないことをやろうとする。生き方が非生産的だ。自分の人生を生きていないからだ。それに対して、人生の諸問題を解決できるタイプの「いい人」がいる。その人は本本のその人らしく生きている。このタイプの人は、自分の授かった潜在的能力を発展させる能力がある。ポテンシャルの高い人である。だから、生き方が生産的なのだ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 非生産的「いい人」―安売り依存と神経症的非利己主義
    第2章 受容的構えの人―「自分に頼って」生きられない人たち
    第3章 コンシリエイター―いつも他人の世話ばかり焼く人たち
    第4章 偽名現象の人―「私は無能」と思い込む病
    第5章 ネガティブ・ナルシシズム―自分の不幸を手放せない人たち
    第6章 非生産的「イヤな人」―非生産的いい人の天敵
    第7章 復讐に生きる人たち―もうひとつの非生産的イヤな人
    第8章 Positive Noを言う勇気―非生産的いい人が生産的に変わるための処方箋
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 諦三(カトウ タイゾウ)
    1938年、東京生まれ。東京大学教養学部教養学科卒業。同大学院社会学研究科修士課程修了。1973年以来、たびたびハーヴァード大学研究員を務め、現在、早稲田大学名誉教授。またハーヴァード大学ライシャワー研究所客員研究員、日本精神衛生学会顧問。ラジオのテレフォン人生相談パーソナリティーを40年以上続けている

自分の人生を生きられないという病―「生産的」いい人と「非生産的」いい人〈1〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ベストセラーズ
著者名:加藤 諦三(著)
発行年月日:2015/10/20
ISBN-10:4584124884
ISBN-13:9784584124888
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:185ページ
縦:18cm
他のKKベストセラーズの書籍を探す

    KKベストセラーズ 自分の人生を生きられないという病―「生産的」いい人と「非生産的」いい人〈1〉 [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!