骨粗鬆症(シリーズ専門医に聞く「新しい治療とクスリ」〈1〉) [単行本]
    • 骨粗鬆症(シリーズ専門医に聞く「新しい治療とクスリ」〈1〉) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
骨粗鬆症(シリーズ専門医に聞く「新しい治療とクスリ」〈1〉) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002450505

骨粗鬆症(シリーズ専門医に聞く「新しい治療とクスリ」〈1〉) [単行本]

萩野 浩(著)折茂 肇(著)小松 泰喜(著)尾形 道夫(インタヴュー・構成)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:論創社
販売開始日: 2015/10/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

骨粗鬆症(シリーズ専門医に聞く「新しい治療とクスリ」〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    専門医からの聞き書きで読みやすく編集された最新の家庭医学書。病気をこれ以上進行させないためにあなたが、今できることは…
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 まず治療とクスリの話から―骨粗鬆症治療は早く始めることが重要
    第2章 骨折の治療―治し方と予防法
    第3章 介護やケアのことも―家族や自分が骨粗鬆症になったら
    第4章 あらためて骨粗鬆症の診断基準と検査について―骨粗鬆症を早く発見するために
    第5章 どんな人が骨粗鬆症になるのか(原因)
    第6章 骨粗鬆症はどんな病気なのか―私たちが知っておかなくてはならないこと
    第7章 骨粗鬆症を予防する―食事・運動・転倒予防
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    萩野 浩(ハギノ ヒロシ)
    1982年3月鳥取大学医学部医学専門課程卒業。2008年4月より現職。専門は、骨代謝学、リウマチ学、運動器リハビリテーション、高齢者骨折の防止と、QOL向上のための研究を続けている

    折茂 肇(オリモ ハジメ)
    1959年東京大学医学部医学科卒業。1986年同大学医学部老年病学教室教授、1997年東京都老人医療センター院長、2003年健康科学大学学長。2013年より現職、理事長を兼任。骨粗鬆症財団理事長も務める。日本における老年医学の第一人者

    小松 泰喜(コマツ タイキ)
    2007年信州大学大学院工学系研究科修了。2010年4月より現職。理学療法士、アスレティックトレーナー(日本体育協会公認)。専門は、老年医学、高齢者リハビリテーション、脳機能と身体活動、生活習慣病に対する保健指導

    尾形 道夫(オガタ ミチオ)
    1972年早稲田大学第一政治経済学部卒業後、暮しの手帖社に勤務。2003年第3代暮しの手帖編集長。その後2014年退社。現在、主に医療ジャーナリストとして、様々な分野にとりくんでいる

骨粗鬆症(シリーズ専門医に聞く「新しい治療とクスリ」〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:論創社
著者名:萩野 浩(著)/折茂 肇(著)/小松 泰喜(著)/尾形 道夫(インタヴュー・構成)
発行年月日:2015/10/20
ISBN-10:4846014649
ISBN-13:9784846014643
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:187ページ
縦:20cm
他の論創社の書籍を探す

    論創社 骨粗鬆症(シリーズ専門医に聞く「新しい治療とクスリ」〈1〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!