図解 使えるミクロ経済学 [単行本]

販売休止中です

    • 図解 使えるミクロ経済学 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002450603

図解 使えるミクロ経済学 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川書店
販売開始日: 2015/10/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

図解 使えるミクロ経済学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    これ1冊で!ミクロ経済学の基礎から、最新のゲーム理論・行動経済学までわかる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 マンキューの10大原理(経済学とは何か? マンキューによる経済学の10大原理
    10大原理1 トレードオフ(1)選べる可能性は1つだけ ほか)
    2 経済モデルと比較優位(経済モデル1 単純化して分析する経済のモデル化
    経済モデル2 資源をすべて使ったら?生産可能性フロンティア ほか)
    3 伝統的経済学 需給曲線の世界(需給曲線の基本1 市場メカニズム
    需給曲線の基本2 需要曲線 ほか)
    4 ゲーム理論が導く新たな視点(ゲーム理論とは? 伝統的経済学につけ加えられた視座
    ゲーム理論の3要素 相手の出方を予想する市場 ほか)
    5 行動経済学が明かす人間の不合理性(行動経済学1 経済を動かす人間が合理的とは限らない
    行動経済学2 効率性と公平性大切なのはどちらか? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菅原 晃(スガワラ アキラ)
    1965年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。玉川大学大学院文学部修士課程(教育学専攻)修了。現在、北海道の公立高等学校の教諭を務める
  • 出版社からのコメント

    ミクロ経済学から最新のゲーム理論・行動経済学まで 3つの経済学がわかる
  • 内容紹介

    ミクロ経済学から、最新のゲーム理論・行動経済学まで3つの経済学が1冊でわかる!
    基礎から応用まで、図解によってすべて視覚的に理解できる!

    ●ミクロ経済学 市場メカニズムがわかる
    ●ゲーム理論 日本型雇用が生まれた背景がわかる
    ●行動経済学 心理学から経済活動がわかる

    ともすれば数式やグラフばかりという印象があるミクロ経済学を、数学が苦手な方にもわかりやすいように、図解やイラストを使って解説。

    「なぜバター不足が起きているのか?」
    「インフレになると失業率が減る?」
    「終身雇用も年功序列も、日本でなら合理的?」

    このような日常で体験している身近な疑問から、時事問題や日本の経済構造、知っておかなければいけない経済のしくみまでを、3つの経済学を使って読み解いていきます。

    【目次】
    Chapter1 マンキューの10大原理
    Chapter2 経済モデルと比較優位
    Chapter3 伝統的経済学 需給曲線の世界
    Chapter4 ゲーム理論が導く新たな視点
    Chapter5 行動経済学が明かす人間の不合理性

図解 使えるミクロ経済学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:菅原 晃(著)
発行年月日:2015/10/27
ISBN-10:4046005939
ISBN-13:9784046005939
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:19cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 図解 使えるミクロ経済学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!