藤城清治の旅する影絵 日本 [単行本]
    • 藤城清治の旅する影絵 日本 [単行本]

    • ¥15,400462 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002450647

藤城清治の旅する影絵 日本 [単行本]

価格:¥15,400(税込)
ゴールドポイント:462 ゴールドポイント(3%還元)(¥462相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2015/11/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

藤城清治の旅する影絵 日本 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    藤城清治が日本各地を旅した中で作成した作品150点以上を収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    北海道・東北
    復興への祈りをこめて
    中部
    関東
    近畿
    中国・四国
    九州・沖縄
  • 出版社からのコメント

    光と影が織りなす、繊細で美しい日本の情景――いまこそ見つめたい日本の美しい姿を、藤城清治が影絵で表現。日本を元気にする画集。
  • 内容紹介

    だれにも真似できない光と影の芸術作品で、老若男女を問わず絶大な人気をほこる藤城清治。詩情豊かな幻想的な作風で定評を得る一方、日本各地を精力的に訪ね歩き、リアリティあふれる作品を次々と創り上げています。本書は、そんな藤城清治の旅の中で生み出された、日本全国150点以上の作品をはじめて一堂に集めた、これまでにない画集。10年ぶりに制作した広島原爆ドームの影絵や、自身の戦争体験に向き合った九十九里の最新作も掲載。
    旅心を誘う影絵とともに、味わい深い街々へのエッセイなども収録。また、初回限定で、この画集のために藤城清治が制作した切り絵を、精細なレーザーカットで再現したものを付属。
    91歳を迎えた今も、ますます盛んな藤城清治の創作欲と情熱が、画集全体からあふれ出します。

    収録作品一部:影絵「札幌時計台」「大曲の花火」」「三春の滝桜」「陸前高田の奇跡の一本松」「昭憲皇太后を偲ぶ」「銀座いろはかるた」「佐渡の能舞台」「東尋坊と恐竜」「清水寺」「日本一大阪人パノラマ」「若草山焼き」「広島赤十字病院の曲がった窓枠」「足摺岬と椿のトンネル」「博多祇園山笠」「五島列島」「軍艦島」「熊本城」「高千穂峡 真名井の滝」

    縦28cm×横30cm オールカラー235p 化粧函入り
  • 著者について

    藤城 清治 (フジシロ セイジ)
    1924年東京に生まれる。慶應義塾大学経済学部卒。12歳から油絵を始め、独立美術協会展、新制作派展に入選。名編集者の花森安治に認められ、雑誌「暮しの手帖」に影絵を連載。また影絵劇団・木馬座の上演、展覧会の開催など多彩な活動を続ける。1983年には『銀河鉄道の夜』(講談社)で、BIB金のりんご賞を受賞。2014年、『画本 風の又三郎』(講談社)に対して第24回宮沢賢治賞受賞。紫綬褒章、勲四等旭日小綬章など多数の受賞、受勲歴がある。絵本に『ぷっちんとちゃっぷん -ふうせんりょこう-』(文:舟崎克彦)『ぶどう酒びんのふしぎな旅』(原作:アンデルセン、訳:町田仁)『絵本 マボロシの鳥』(原作・文:太田光)『セロ弾きのゴーシュ』『風の又三郎』(ともに原作:宮沢賢治 以上すべて講談社)がある。

藤城清治の旅する影絵 日本 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:藤城 清治(著)
発行年月日:2015/11/11
ISBN-10:406219614X
ISBN-13:9784062196147
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:235ページ
縦:29cm
横:31cm
その他:付属資料:切り絵(1枚)
他の講談社の書籍を探す

    講談社 藤城清治の旅する影絵 日本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!