市民のための生命倫理―生命操作の現在 新版 [単行本]
    • 市民のための生命倫理―生命操作の現在 新版 [単行本]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002450666

市民のための生命倫理―生命操作の現在 新版 [単行本]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:御茶の水書房
販売開始日: 2015/10/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

市民のための生命倫理―生命操作の現在 新版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    生殖・遺伝・死の操作をめぐり、人間として超えてはならない限界と倫理のありかたを問う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 生殖の操作をめぐって(不妊症と人工授精
    体外受精と子供の知る権利
    体外受精技術の拡張と生命倫理
    クローン技術と人権
    iPS細胞の可能性と問題点)
    2 遺伝の操作をめぐって(ヒトゲノム研究と遺伝情報の解読
    出生前診断と妊娠中絶
    遺伝病と受精卵診断
    遺伝子診断と「知らされない権利」
    遺伝情報とプライバシー)
    3 死の操作をめぐって(脳死と臓器移植
    終末期医療と死の迎え方)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊坂 青司(イサカ セイシ)
    1948年三重県鈴鹿市に生まれる。1973年東北大学文学部哲学科卒業。1976年東北大学大学院文学研究科哲学専攻修士課程修了。1981年同大学院文学研究科哲学専攻博士課程単位取得退学。1984年神奈川大学外国語学部専任講師、1986年同助教授を経て、同教授。1999年「博士(文学)東北大学」を取得。専門:ドイツ観念論とロマン主義・比較思想・生命倫理学
  • 出版社からのコメント

    生殖・遺伝・死の操作をめぐり、人間として超えてはならない限界と倫理のあり方を問う。iPS細胞の可能性と問題点を追求。
  • 著者について

    伊坂 青司 (イサカセイシ)
    神奈川大学教授 主要著書 『ヘーゲルとドイツ・ロマン主義』2000年刊 『ドイツ・ロマン主義研究』2007年刊

市民のための生命倫理―生命操作の現在 新版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:御茶の水書房
著者名:伊坂 青司(著)
発行年月日:2015/10/10
ISBN-10:427502026X
ISBN-13:9784275020260
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:倫理学
言語:日本語
ページ数:62ページ
縦:21cm
他の御茶の水書房の書籍を探す

    御茶の水書房 市民のための生命倫理―生命操作の現在 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!