Essays on Mongolian Syntax [単行本]
    • Essays on Mongolian Syntax [単行本]

    • ¥5,720172 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002450760

Essays on Mongolian Syntax [単行本]

価格:¥5,720(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(3%還元)(¥172相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:開拓社
販売開始日: 2015/10/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Essays on Mongolian Syntax の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    日本人とモンゴル人の研究者で、モンゴル語統語論を史上初の共同刊行。特に格助詞・代名詞・否定辞・数量詞・疑問詞の研究者は必見。
  • 内容紹介

    本書は、日本人研究者とモンゴル人研究者による、モンゴル語統語論についての史上初めての共同刊行物である。12章からなり、多くの研究者にとって、初めて目にするような統語現象を提示・分析し、さらに、その現象に内在する未解決の問題も明示している。特に、格助詞・代名詞・否定辞・数量詞・疑問詞に興味がある研究者にとっては、自分が提案してきた言語理論に関する仮説を検証する上で、一見に値する現象で溢れている。
  • 著者について

    牧 秀樹 (マキ ヒデキ)
    1995年コネチカット大学大学院 言語学部修了。Ph.D.(言語学)。2002年より岐阜大学地域科学部教員。著書: Maki, Hideki and Dónall P. Ó Baoill (2011) Essays on Irish Syntax, Kaitakusha, Tokyo.

    包 麗娜 (ボウ リナ)
    2014年大阪大学大学院 言語文化研究科 日本語・日本文化専攻 博士後期課程修了。Ph.D.(日本語・日本文化)。2015年より岐阜大学外国人研究者。論文: 包麗娜 (2013) 日本語における属格主語を持つ節のサイズ.『日本語・日本文化研究』23, 83-93. など。

    長谷部 めぐみ (ハセベ メグミ)
    2014年横浜国立大学大学院 環境情報学府 情報メディア環境学専攻 博士後期課程修了。Ph.D.(第二言語習得)。2014年より信州大学全学教育機構教員(非常勤講師)。論文: Hasebe, Megumi and Hideki Maki (2014) “Acquisition of the Wh-Interrogative Construction by Japanese Junior High School EFL Learners,” Selected Proceedings of the 2012 Second Language Research Forum: Building Bridges Between Disciplines, ed. by Ryan T. Miller, Katherine I. Martin, Chelsea M. Eddington, Ashlie Henery, Nausica Marcos Miguel, Alison M. Tseng, Alba Tuninetti and Daniel Walter, 76-88, Cascadilla等

Essays on Mongolian Syntax の商品スペック

商品仕様
出版社名:(株)開拓社
著者名:牧 秀樹(著)
発行年月日:2015/11
ISBN-10:4758922179
ISBN-13:9784758922173
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:語学総記
言語:日本語
ページ数:200ページ
他の開拓社の書籍を探す

    開拓社 Essays on Mongolian Syntax [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!