英語談話標識用法辞典―43の基本ディスコース・マーカー [事典辞典]
    • 英語談話標識用法辞典―43の基本ディスコース・マーカー [事典辞典]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
英語談話標識用法辞典―43の基本ディスコース・マーカー [事典辞典]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002450764

英語談話標識用法辞典―43の基本ディスコース・マーカー [事典辞典]

松尾 文子(編著)廣瀬 浩三(編著)西川 眞由美(編著)
価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:研究社
販売開始日: 2015/10/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

英語談話標識用法辞典―43の基本ディスコース・マーカー の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    コミュニケーションの場では、言葉の文字どおりの意味だけでなく、話し手・書き手の発話意図を示すサインを正しく理解することが重要です。そんなサインとなる談話標識について、英語における代表的な43項目を中心に、本書では徹底的に解説。主要項目には10ページ以上を割き、類を見ない充実ぶりです。現代の小説や映画などの豊富な用例を分析しました。実例を重視して、実証的・記述的な観点から、個々の談話標識の用いられ方や特徴を細かく丁寧に示しています。体系的な英語研究と実践的な英語教育の双方に寄与することを目指しています。教員、研究者だけでなく、英語を深く学びたい大学生・一般社会人が幅広く利用できる内容となっています。
  • 目次

    ●談話標識の用法記述
     1.副詞的表現:actually, anyway, besides, first(ly)(last(ly)), however (nevertheless, nonetheless, still), kind [sort] of, like, now, please, then, though, whatever
     2.前置詞句表現:according to, after all, at last, at least, by the way, in fact, in other words, of course, on the other hand (on [to] the contrary)
     3.接続詞的表現:and, but (yet), plus, so
     4.間投詞的表現:ah, huh, look, oh, okay, say, uh, well, why, yes/no
     5.レキシカルフレイズ:I mean, if anything, if you don’t mind, if you like, mind (you), you know, you know what?, you see
    ●Appendix
     1.談話標識研究の歩み
     2.談話標識についての基本的な考え方
     3.談話標識の機能的分類
  • 内容紹介

    ★英語の談話標識を極める、画期的な辞典
    ●話し手・書き手の意図や気持ちを示すサイン、それが談話標識(ディスコース・マーカー)であり、外国語コミュニケーションを学ぶ上での要となる。
    ●英語における談話標識を、代表的な43項目を中心に徹底解説。
    ●主要項目には10ページ以上を割き、類を見ない充実ぶり。
    ●現代の小説や映画などの豊富な用例を分析。実例を重視して、実証的・記述的な観点から、個々の談話標識の用いられ方や特徴を細かく丁寧に解説。
    ●理論(=体系的な英語学研究)と現場(=実践的な英語教育)の双方に役立つことを目指している。

    目次
    ●談話標識の用法記述
    1.副詞的表現:actually, anyway, besides, first(ly)(last(ly)), however(nevertheless, nonetheless, still), kind[sort]of, like, now, please, then, though, whatever
    2.前置詞句表現:according to, after all, at last, at least, by the way, in fact, in other words, of course, on the other hand(on[to]the contrary)
    3.接続詞的表現:and, but(yet), plus, so
    4.間投詞的表現:ah, huh, look, oh, okay, say, uh, well, why, yes/no
    5.レキシカルフレイズ:I mean, if anything, if you don’t mind, if you like, mind(you), you know, you know what?, you see
    ●Appendix
    1.談話標識研究の歩み
    2.談話標識についての基本的な考え方
    3.談話標識の機能的分類

    <著者紹介>
    松尾文子(まつお ふみこ)札幌保健医療大学保健医療学部教授。著書に『英語談話標識使い分け辞典』(研究社、編著、2025)、『英語談話標識の姿』(ひつじ書房、共著、2022)、『ウィズダム英和辞典(第4版)』(三省堂、共著、2019)、『現代英語語法辞典』(三省堂、共著、2006)など。

    廣瀬浩三(ひろせ こうぞう)神戸市外国語大学大学院外国語学研究科英語学専攻修士課程修了。島根大学名誉教授。

    西川眞由美(にしかわ まゆみ)摂南大学国際学部特任教授。著書に『A Cognitive Approach to English Interjections』(英宝社、2023)、『英語談話標識使い分け辞典』(研究社、編著、2025年)、『英語談話標識の姿』(ひつじ書房、共著、2022)、『ジーニアス英和辞典(第6版)』(大修館書店、共著、2022)など。
  • 著者について

    松尾 文子 (マツオ フミコ)
    札幌保健医療大学保健医療学部教授。著書に、『英語談話標識使い分け辞典』(研究社、編著、2025)、『英語談話標識の姿』(ひつじ書房、共著、2022)、『ウィズダム英和辞典(第4版)』(三省堂、共著、2019)、『現代英語語法辞典』(三省堂、共著、2006)など。

    廣瀬 浩三 (ヒロセ コウゾウ)
    神戸市外国語大学大学院外国語学研究科英語学専攻修士課程修了。島根大学名誉教授。

    西川 眞由美 (ニシカワ マユミ)
    摂南大学国際学部特任教授。著書に、『A Cognitive Approach to English Interjections』(英宝社、2023)、『英語談話標識使い分け辞典』(研究社、編著、2025年)、『英語談話標識の姿』(ひつじ書房、共著、2022)、『ジーニアス英和辞典(第6版)』(大修館書店、共著、2022)など。

英語談話標識用法辞典―43の基本ディスコース・マーカー の商品スペック

商品仕様
出版社名:研究社
著者名:松尾 文子(編著)/廣瀬 浩三(編著)/西川 眞由美(編著)
発行年月日:2015/10/31
ISBN-10:4767434777
ISBN-13:9784767434773
判型:A5
発売社名:研究社
対象:専門
発行形態:事典辞典
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:377ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:520g
他の研究社の書籍を探す

    研究社 英語談話標識用法辞典―43の基本ディスコース・マーカー [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!