わかって私のハンディキャップ〈2〉トゥレット症候群―チックはわざとじゃないんだ [全集叢書]
    • わかって私のハンディキャップ〈2〉トゥレット症候群―チックはわざとじゃないんだ [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002452131

わかって私のハンディキャップ〈2〉トゥレット症候群―チックはわざとじゃないんだ [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大月書店
販売開始日: 2015/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

わかって私のハンディキャップ〈2〉トゥレット症候群―チックはわざとじゃないんだ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ぼくはリョウ、9歳。まばたきをしたり、なんどもうなずいたり、うなり声を出したりしちゃうんだ。
  • 目次

    ぼくにはトゥレット症候群があるんだ
    *チック症状っていうのは
    人のきもちがよくわかるんだ
    チックについて聞いてくれていいよ
    ありのままを受けいれてほしい
    家にいるときは
    学校にいるときは
    お助け人形「ポケットモンキー」
    お医者さんにいったとき
    サポートグループをつくったんだ
    原因と治療について
    イヌのジョン、おかあさん、おとうさんと
    したほうがいいこと、しないほうがいいこと
    友だちにしてほしいこと、してほしくないこと
    先生に知ってほしいこと、助けてほしいこと
    学校に助けてほしいこと
    トゥレット症候群のミニ知識
    保護者、先生、カウンセラーの皆さんへ
    この本の活用のために(ジュリー・コリアー)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    レスター,マル(レスター,マル/Leicester,Mal)
    中学校教諭、エイボンのマルチカルチャー教育のアドバイザー、ワーウィック大学の生涯教育(継続教育)の上級講師を経て、ノッティンガム大学教育学部名誉教授(成人学習指導)。幅広い教育分野で教育書や論文を発表している。自身の家族にもトゥレット症候群があった

    金生 由紀子(カノウ ユキコ)
    1984年東北大学医学部卒業後、東京大学医学部附属病院精神神経科で研修開始。1999年~2001年イェール大学チャイルドスタディセンターにて、トゥレット症候群及び強迫症の臨床研究等を行う。2002年北里大学大学院医療系研究科発達精神医学助教授。2006年東京大学医学部附属病院こころの発達診療部特任助教授。2010年東京大学大学院医学系研究科こころの発達医学分野准教授(現職)。NPO法人日本トゥレット協会理事・副会長

    上田 勢子(ウエダ セイコ)
    1955年東京生まれ。慶應義塾大学卒。1979年よりカリフォルニア州在住
  • 出版社からのコメント

    チックが起きるとどんな気持ちか、周囲にどう助けてほしいか伝える。
  • 内容紹介

    チックが起きるとどんな気持ちなのか、周囲にどう助けてほしいか。子どもの視点でトゥレット症候群について訴える。

    《シリーズ説明》
    見分けにくく、理解されにくい子どもの「しょうがい」について、本人や周囲の理解を促します。当事者の子どもの語り形式になっているので非常にわかりやすいです。その「しょうがい」があると日常的にどんなことが起こるのか、本人がどう感じているか、周囲になにを助けてほしいかなどがわかり、友だち、家族、先生、カウンセラーなど子どもの周囲にいる人たちに役立ちます。学校の保健室、相談室に必携の本。

    《既刊》
    ①OCD(強迫性障害)「こだわりからぬけられないの」

    《続刊》
    ③摂食しょうがい「食べるのがこわい」
    ④吃音「言葉がすらすら出ないんだ」
    ⑤不安しょうがい「いつも心配で不安なの」
    ⑥統合運動しょうがい「ぶきっちょとはちがうんだ」
  • 著者について

    金生由紀子 (カノウユキコ)
    東京大学医学部付属病院准教授。 編著に『トゥレット症候群(チック)』(星和書店こころのライブラリー)など。

    マル・レスター (マルレスター)
    イギリス・ノッティンガム大学教育学部名誉教授。

    上田勢子 (ウエダセイコ)
    翻訳家、カリフォルニア在住。訳書に『きみにもあるいじめをとめる力』(大月書店)など。

    オノビン
    画家、イラストレーター。さし絵に『学校のトラブル解決シリーズ』(大月書店)など。

わかって私のハンディキャップ〈2〉トゥレット症候群―チックはわざとじゃないんだ の商品スペック

商品仕様
出版社名:大月書店
著者名:マル レスター(著)/金生 由紀子(監修)/上田 勢子(訳)/オノビン(絵)
発行年月日:2015/11/20
ISBN-10:4272404164
ISBN-13:9784272404162
判型:B6
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:47ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Can I tell you about Tourette Syndrome?〈Leicester,Mal〉
他の大月書店の書籍を探す

    大月書店 わかって私のハンディキャップ〈2〉トゥレット症候群―チックはわざとじゃないんだ [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!