建築から都市を、都市から建築を考える [新書]
    • 建築から都市を、都市から建築を考える [新書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002453996

建築から都市を、都市から建築を考える [新書]

槇 文彦(著)松隈 洋(聞き手)
価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2015/10/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

建築から都市を、都市から建築を考える [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    丹下健三、ホセ・ルイ・セルトらモダニストの意志を受け継ぎながらも、東京の“奥”を訪ね、身近な街並みにひそむ歴史の重なりに目を向けてきた建築家、槇文彦。いまを生きる人間に、本当に必要な“公共空間”とは何か。“都市をつくる建築”を生み出してきた、その半世紀を越える思考の軌跡をふり返る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 創生の時代―初めてのモダニズム
    2章 五月革命の頃―アーバン・デザインとは何か
    3章 コミュニティ・アーキテクトとしての半世紀
    4章 メトロポリス東京の過去と未来
    5章 「共感のヒューマニズム」へ
    人間が「建築をする」ということ
    普遍性と倫理―槇文彦がパブリック・スペースに求めてきたもの
  • 出版社からのコメント

    新国立競技場問題のキーパーソン待望の語りおろし
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    槇 文彦(マキ フミヒコ)
    建築家。1928年東京都生まれ。東京大学工学部建築学科卒業、ハーヴァード大学大学院デザイン学部修士課程修了。その後ワシントン大学、ハーヴァード大学、東京大学で教壇に立つ。現在、槇総合計画事務所代表。日本建築学会賞、高松宮殿下記念世界文化賞、プリツカー賞、AIA(アメリカ建築家協会)ゴールドメダルほか受賞多数

    松隈 洋(マツクマ ヒロシ)
    建築史家、京都工芸繊維大学教授。1957年兵庫県生まれ。京都大学工学部建築学科卒業後、前川國男建築設計事務所に入所。2008年より現職。工学博士。専門は近代建築史。DOCOMOMO Japan代表
  • 著者について

    槇 文彦 (マキ フミヒコ)
    槇 文彦(まき ふみひこ)
    建築家.1928年東京都生まれ.東京大学工学部建築学科卒業,ハーヴァード大学大学院デザイン学部修士課程修了.その後ワシントン大学,ハーヴァード大学,東京大学で教壇に立つ.現在,槇総合計画事務所代表.
    主な作品にヒルサイドテラス+ウエスト,岩崎美術館,スパイラル,京都国立近代美術館,幕張メッセ,慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス,風の丘葬斎場,MITメディアラボ,4WTCなど.日本建築学会賞,高松宮殿下記念世界文化賞,プリツカー賞,AIA(アメリカ建築家協会)ゴールドメダルほか受賞多数.
    著書に『見えがくれする都市』(鹿島出版会),『漂うモダニズム』(左右社),共編著に『応答 漂うモダニズム』(左右社)ほか.

    松隈 洋 (マツクマ ヒロシ)
    松隈 洋(まつくま ひろし)
    建築史家,京都工芸繊維大学教授.1957年兵庫県生まれ.京都大学工学部建築学科卒業後,前川國男建築設計事務所に入所.2008年より現職.工学博士.専門は近代建築史.DOCOMOMO Japan代表.前川國男,A. レーモンド,坂倉準三,白井晟一,C. ペリアン,村野藤吾など多くの建築展の企画に携わる.
    著書に『近代建築を記憶する』(建築資料研究社),『坂倉準三とはだれか』(王国社),『残すべき建築』(誠文堂新光社)ほか.

建築から都市を、都市から建築を考える [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:槇 文彦(著)/松隈 洋(聞き手)
発行年月日:2015/10/14
ISBN-10:4000610759
ISBN-13:9784000610759
判型:B6
対象:婦人
発行形態:新書
内容:建築
言語:日本語
ページ数:164ページ
縦:20cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 建築から都市を、都市から建築を考える [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!