戦争と国際人道法―その歴史と赤十字のあゆみ [単行本]
    • 戦争と国際人道法―その歴史と赤十字のあゆみ [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002454957

戦争と国際人道法―その歴史と赤十字のあゆみ [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東信堂
販売開始日: 2015/10/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦争と国際人道法―その歴史と赤十字のあゆみ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦争vs.人道―国際人道法は何をなしてきたか?根絶不可能な戦争!?その中で国際人道法と赤十字はどう変貌を遂げ、何をなしてきたのか。テロとの戦いやサイバー戦争など新たな戦争の脅威の中で、法は何ができるのか。本書が詳説する「戦争と人道」の近現代史は、戦争に対する法の力と限界を映し出すが、それに代わる何かがあるわけでもない。今、重要なのは、国際人道法のメッセージを一部の専門家の知からグローバル市民の普遍的モラルへと深化させることである。それは苛烈な戦争の中に人間性を守る“不可侵の砦”を築くことである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 国際人道法と赤十字の誕生(ジュネーブ条約と赤十字のなりたち
    ジュネーブ条約締結への道
    ジュネーブ条約と赤十字の試練)
    第2部 近代戦争と国際人道法の発展(近代ヨーロッパの戦争とジュネーブ条約
    近代日本とジュネーブ条約)
    第3部 世界大戦と国際人道法(大戦下の国際人道法と赤十字
    戦後社会と国際人道法の再出発
    現代の戦争と国際人道法の挑戦)
    第4部 グローバル世界と国際人道法(近未来戦争とグローバル世界
    グローバル時代の戦争と個人)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 忠男(イノウエ タダオ)
    日本赤十字国際人道研究センター長。日本赤十字看護大学教授。東洋大学国際哲学研究センター各員研究員。元日本赤十字学園事務局長、日本赤十字社会企画報告室参事(2005愛・地球博 国際赤十字・赤新月館副館長)、国際部開発協力課長、青少年課長などを歴任

戦争と国際人道法―その歴史と赤十字のあゆみ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東信堂
著者名:井上 忠男(著)
発行年月日:2015/10/01
ISBN-10:479891312X
ISBN-13:9784798913124
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:282ページ
縦:21cm
他の東信堂の書籍を探す

    東信堂 戦争と国際人道法―その歴史と赤十字のあゆみ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!