地方都市を考える―「消費社会」の先端から [単行本]
    • 地方都市を考える―「消費社会」の先端から [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002455244

地方都市を考える―「消費社会」の先端から [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共栄書房
販売開始日: 2015/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地方都市を考える―「消費社会」の先端から [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地方都市はどうなる?「地方消滅」「地方創生」の狂騒のなかで。地方都市では何を幸福として、何を目指して生活が営まれているのか―日本の人口の4割が暮らす地方都市。ショッピングモール、空き家、ロードサイド、「まちづくり」…東北のある中都市を舞台に、この国の未来を先取りする地方都市の来し方行く末を考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 地方都市に住まう。(戦争と破壊
    空き家問題
    都市の感覚水準―高層マンション)
    第2章 地方都市を移動する。(鉄道の衰退
    自動車と街の更新
    移動の停止、犯罪の軌跡)
    第3章 地方都市に招く、地方都市で従う。(メディアのまなざし
    観光のまなざし
    まちづくりとカースト)
    第4章 地方都市で遊ぶ、地方都市で働く。(ロードサイドという装置
    モールの魅力、モードの誘惑
    労働の流動化と「誇り」)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    貞包 英之(サダカネ ヒデユキ)
    1973年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻博士課程単位取得満期退学。現在、山形大学准教授。専攻、社会学・消費社会論・歴史社会学

地方都市を考える―「消費社会」の先端から [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:花伝社
著者名:貞包 英之(著)
発行年月日:2015/10/10
ISBN-10:4763407554
ISBN-13:9784763407559
判型:B6
発売社名:共栄書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:224ページ
縦:19cm
他の共栄書房の書籍を探す

    共栄書房 地方都市を考える―「消費社会」の先端から [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!