「読まなくてもいい本」の読書案内―知の最前線を5日間で探検する [単行本]
    • 「読まなくてもいい本」の読書案内―知の最前線を5日間で探検する [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002455432

「読まなくてもいい本」の読書案内―知の最前線を5日間で探検する [単行本]

橘 玲(著)
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2015/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「読まなくてもいい本」の読書案内―知の最前線を5日間で探検する の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人生でもっとも貴重な資源は時間。「古いパラダイムで書かれた本」は、今すぐ捨てよう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 複雑系(一九七〇年代のロックスター;「フラクタル」への大旅行;世界の根本法則)
    2 進化論(一〇分でわかる「現代の進化論」;「政治」と「科学」の文化戦争;原始人のこころで二一世紀を生きる)
    3 ゲーム理論(合理性とMAD;「行動ゲーム理論」は世界の統一理論か?;統計学とビッグデータ)
    4 脳科学(哲学はこれまでなにをやってきたのか?;フロイトの大間違い;「自由」はどこにある?)
    5 功利主義(「格差」のある明るい社会;社会をデザインする;テクノロジーのユートピア)
  • 出版社からのコメント

    本の数が多すぎる!だから「読まなくてもいい本」を案内しよう。複雑系、進化論、ゲーム理論、脳科学、功利主義の分野の知の最前線。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橘 玲(タチバナ アキラ)
    作家。1959年生まれ。国際金融情報小説『マネーロンダリング』(幻冬舎)でデビュー。投資、経済、社会時評に関するフィクション、ノンフィクションのどちらも手がける

「読まなくてもいい本」の読書案内―知の最前線を5日間で探検する の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:橘 玲(著)
発行年月日:2015/11/25
ISBN-10:4480816798
ISBN-13:9784480816795
判型:B6
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:総記
言語:日本語
ページ数:319ページ
縦:19cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 「読まなくてもいい本」の読書案内―知の最前線を5日間で探検する [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!