「図解」なぜ超一流の人は打たれ強いのか レジリエンス―折れない心の育て方 [単行本]

販売休止中です

    • 「図解」なぜ超一流の人は打たれ強いのか レジリエンス―折れない心の育て方 [単行本]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002455499

「図解」なぜ超一流の人は打たれ強いのか レジリエンス―折れない心の育て方 [単行本]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2015/10/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「図解」なぜ超一流の人は打たれ強いのか レジリエンス―折れない心の育て方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    失敗しても大丈夫!「不安」や「怒り」が「やる気」に変わる!新しいストレス・マネジメント手法として有名企業も注目!あなたの隠された「強み」を活かせ!レジリエンスを鍛える7つの技術。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜ一流の人は打たれ強いのか(「レジリエンス」って何?―失敗やストレスを克服し、変化に適応できる精神力
    なぜ今レジリエンスが必要なのか―「心の健康」を維持し、グローバル化に対応するために ほか)
    第2章 「立ち直る力」を身につける方法(レジリエンスを高める3つのステップ―「底打ち」→「立ち直り」→「教訓化」
    7つの技術でレジリエンスを鍛える―ネガティブ感情の悪循環から抜け出し、経験から学ぶ ほか)
    第3章 「自分の強み」を見つけて活かそう(あなたのレジリエンス能力はどこにあるのか―内面に隠された5つの強みを見つけよう
    「楽観力」をもっと鍛えよう―成功や失敗の原因は何か、説明の仕方を変える ほか)
    第4章 「折れない心」をつくる7つの習慣(第1の習慣 気持ちをクールダウンさせる(頻度:ストレスを感じるたびに)―「マインドフルネス呼吸法」を行う
    第2の習慣 感情のラベリングをする(頻度:ストレスを感じるたびに)―複雑化した感情に名前をつければ対処しやすい ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    久世 浩司(クゼ コウジ)
    ポジティブサイコロジースクール代表。1972年岐阜県大垣市生まれ。慶應義塾大学卒業後、P&Gに入社。高級化粧品のマーケティング責任者としてブランド経営と商品・広告開発に携わる。在職中にレジリエンスについて学び、応用ポジティブ心理学準修士課程修了。P&Gを退職後、ポジティブ心理学の実務家を育成する社会人向けスクールを設立。レジリエンスを活用した企業人材の育成に従事。認定レジリエンスマスタートレーナー
  • 内容紹介

    どんなに大変な状況をも好転させ、精神的な落ち込みから脱出できる人は、どこがすごいのか。レジリエンスの基本をイラストと図解で学ぶ。
  • 著者について

    久世浩司 (クゼコウジ)
    ポジティブサイコロジースクール代表

「図解」なぜ超一流の人は打たれ強いのか レジリエンス―折れない心の育て方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:久世 浩司(著)
発行年月日:2015/11/05
ISBN-10:456982689X
ISBN-13:9784569826899
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:95ページ
縦:29cm
横:21cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 「図解」なぜ超一流の人は打たれ強いのか レジリエンス―折れない心の育て方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!