保守的自由主義の可能性―知性史からのアプローチ [単行本]
    • 保守的自由主義の可能性―知性史からのアプローチ [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002455609

保守的自由主義の可能性―知性史からのアプローチ [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ナカニシヤ出版
販売開始日: 2015/10/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

保守的自由主義の可能性―知性史からのアプローチ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    金融危機や地球環境問題をはじめ激動する現代世界の中で、保守的自由主義こそが未来を切り開く思想である―偉大な保守主義者たちの思想を現代によみがえらせ、そのアクチュアリティを問う。
  • 目次

    序 章 現代世界と保守的自由主義(佐藤光)

    第1章 エドマンド・バーク
          ――「義務」なき「選択の自由」の帰結(中澤信彦)

    第2章 ジョサイア・タッカー
          ――宗教・経済・政治(松本哲人)

    第3章 T・R・マルサス
          ――農工バランス重視の経済発展論の今日的意義(中澤信彦)

    第4章 マイケル・ポランニー
          ――保守的自由主義をめぐるオークショットとの対話から(佐藤光)

    第5章 マイケル・オークショット
          ――合理主義批判がもたらすもの(中西真生)

    第6章 新渡戸稲造
          ――戦前期保守的自由主義の一断面(山本慎平)

    第7章 柳田国男
          ――「未来を愛すべきこと」(佐藤光)

    補 章 ジョン・グレイの自由主義的ホッブズ解釈(北西正人)

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 光(サトウ ヒカル)
    1949年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程中途退学。博士(経済学)。社会経済論・宗教経済学専攻。現在、大阪市立大学名誉教授、神戸山手大学特任教授

    中澤 信彦(ナカザワ ノブヒコ)
    1968年生まれ。大阪市立大学大学院経済学研究科後期博士課程単位取得退学。博士(経済学)。経済思想史専攻。現在、関西大学経済学部教授
  • 出版社からのコメント

    バーク、オークショットから新渡戸、柳田まで、偉大なる保守主義者たちの思想を現代によみがえらせ、そのアクチュアリティを問う。
  • 著者について

    佐藤 光 (サトウ ヒカル)
    1949年生まれ。東京大学経済学部卒、同大学大学院経済研究科後期博士課程中退。現在、大阪市立大学大学院経済学研究科教授。社会経済論、宗教経済学。おもな著書に、『カール・ポランニーの社会哲学』(ミネルヴァ書房、2006年)、『柳田国男の政治経済学』(世界思想社、2004年)、『21世紀に保守的であるということ』(ミネルヴァ書房、2000年)など。現代産業社会の諸問題を社会経済学の観点から多面的に研究している。

    中澤 信彦 (ナカザワ ノブヒコ)
    関西大学経済学部教授。経済思想史。大阪市立大学大学院経済学研究科後期博士課程単位取得退学。博士(経済学)。『イギリス保守主義の政治経済学』(ミネルヴァ書房、2009年)、『マルサス理論の歴史的形成』(共編著、昭和堂、2003年)ほか。

保守的自由主義の可能性―知性史からのアプローチ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナカニシヤ出版 ※出版地:京都
著者名:佐藤 光(編)/中澤 信彦(編)
発行年月日:2015/10/30
ISBN-10:4779509904
ISBN-13:9784779509902
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:278ページ
縦:22cm
他のナカニシヤ出版の書籍を探す

    ナカニシヤ出版 保守的自由主義の可能性―知性史からのアプローチ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!