臓器移植と医事法(医事法講座〈第6巻〉) [全集叢書]
    • 臓器移植と医事法(医事法講座〈第6巻〉) [全集叢書]

    • ¥9,900297 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002455640

臓器移植と医事法(医事法講座〈第6巻〉) [全集叢書]

価格:¥9,900(税込)
ゴールドポイント:297 ゴールドポイント(3%還元)(¥297相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信山社
販売開始日: 2015/10/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

臓器移植と医事法(医事法講座〈第6巻〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    ◆◆◆『医事法講座』発刊にあたって〔甲斐克則〕 ◆◆◆

    〈巻頭言〉『医事法講座 第6巻 臓器移植と医事法』の企画趣旨〔甲斐克則〕

     1 臓器移植と医事法の関わり〔甲斐克則〕
     2 臓器移植をめぐる法と倫理の基礎〔旗手俊彦〕
     3 脳死・臓器移植と刑法〔秋葉悦子〕
     4 生体移植と刑法〔城下裕二〕
     5 生体臓器移植と民法〔岩志和一郎〕
     6 アメリカにおける臓器移植〔丸山英二〕
     7 イギリスにおける臓器移植〔佐藤雄一郎〕
     8 ドイツ・オーストリア・スイスにおける臓器移植〔神馬幸一〕
     9 フランスにおける臓器移植〔磯部 哲〕
     10 小児の臓器移植の法理論〔中山茂樹〕
     11 臓器売買と移植ツーリズム〔粟屋 剛〕
     12 臓器移植制度の運用と課題〔朝居朋子〕
     13 臓器移植医療に見る課題と展望〔絵野沢 伸〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    甲斐 克則(カイ カツノリ)
    1954年10月大分県朝地町に生まれる。1977年3月九州大学法学部卒業。1982年3月九州大学大学院法学研究科博士課程単位取得。4月九州大学法学部助手。1984年4月海上保安大学校専任講師。1987年4月海上保安大学校助教授。1991年4月広島大学法学部助教授。1993年4月広島大学法学部教授。2002年10月法学博士(広島大学)。2004年4月早稲田大学大学院法務研究科教授、広島大学名誉教授。日本刑法学会理事、日本医学法学会代表理事、日本生命倫理学会代表理事
  • 出版社からのコメント

    日本と海外の状況を広く検討
  • 内容紹介

    第一線で活躍する法律家等が結集し、日本のみならずワールドワイドな視座から、今後の日本社会の進むべき道を提示する好評シリーズ。第6巻は日本と世界各国の臓器移植に関する法制度と運用面の実情と課題、またその将来展望を検討。実務から研究まで有用の書。
  • 著者について

    甲斐 克則 (カイ カツノリ)
    甲斐克則:早稲田大学大学院法務研究科教授、旗手俊彦:札幌医科大学医療人育成センター法学社会学教室准教授、秋葉悦子:富山大学経済学部経営法学科教授、城下裕二:北海道大学大学院法学研究科教授、岩志和一郎:早稲田大学法学学術院教授、丸山英二:神戸大学大学院法学研究科教授、佐藤雄一郎:東京学芸大学教育学部准教授、神馬幸一:獨協大学法学部准教授、磯部 哲:慶應義塾大学法科大学院教授、中山茂樹:京都産業大学法務研究科教授、粟屋 剛:岡山大学大学院医歯薬学総合研究科生命倫理学分野教授、朝居朋子:公益社団法人日本臓器移植ネットワーク移植コーディネーター、絵野沢 伸:国立成育医療研究センター先端医療開発室室長 

臓器移植と医事法(医事法講座〈第6巻〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社
著者名:甲斐 克則(編)
発行年月日:2015/09/30
ISBN-10:4797212063
ISBN-13:9784797212068
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:305ページ
縦:21cm
その他:臓器移植と医事法
他の信山社の書籍を探す

    信山社 臓器移植と医事法(医事法講座〈第6巻〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!