「のーさいど」から―脳がこわれてもボクは漫画家!(リハビリテーション・コミック) [単行本]
    • 「のーさいど」から―脳がこわれてもボクは漫画家!(リハビリテーション・コミック) [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002456105

「のーさいど」から―脳がこわれてもボクは漫画家!(リハビリテーション・コミック) [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:協同医書出版社
販売開始日: 2015/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「のーさいど」から―脳がこわれてもボクは漫画家!(リハビリテーション・コミック) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    高次脳機能障害の「リアリズム」。当事者の目線から描かれた「再生」の物語.
  • 目次

    ◆第1部 コミック
    ◆第2部 「まんがくん」からの手紙
  • 内容紹介

    高次脳機能障害の「リアリズム」

    徹底的に当事者の目線から描かれた、高次脳機能障害のサーバイバル。
    右脳を広範囲に損傷した著者が、主人公の少女に自身を投影し、︎障害をもつこと、願いを叶えるために生きること、障害をもつ人・もたない人が一緒に生きる社会で起こるさまざまな葛藤を、ストレートな感性で描き出す「再生」の物語。
    巻末にはすぐれた洞察が発揮された著者のエッセイを収録。


    ★推薦のことば
    山田規畝子(『壊れた脳 生存する知』著者、医師)

    天職である漫画家というスキルを駆使して、その世界を見たことのない健常者の方にも可視化してくださいました。
    薄闇に包まれた高次脳機能障害の世界を一度お訪ねください。本当はどんな人にとってもすぐ手の届くところに入口のある、危険で生きづらい不安な世界です。
    そんな世界に入り込んで帰れなくなった人たちの声も聞こえてくる本ができました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤田 貴史(フジタ タカフミ)
    1970年(昭和45年)、福岡県生まれ。2002年、第13回「MANGA OPEN(講談社『モーニング』漫画新人賞)」において、自作「ミーマフ」が一次選考通過作品となったことから、漫画家生活が始まる。漫画連載の一方で医療福祉職に従事するも、2007年、脳動脈瘤破裂により立場が逆転。被治療者となる。現在は、神奈川大学在学時より住み慣れた横浜で障害と共存する漫画家として活動中
  • 著者について

    藤田貴史 (フジタタカフミ)
    「まんがくん」1970年(昭和45年),福岡県生まれ. 本名:藤田貴史(ふじた たかふみ).2002年、第13回「MANGA OPEN」において,自作「ミーマフ」が一次選考通過作品となったことから,漫画家生活が始まる.「桜だ! ハリー」「どんこちゃん」等. 漫画連載の一方で医療福祉職に従事するも,2007年,脳動脈瘤破裂により立場が逆転.被治療者となる. 現在は,神奈川大学在学時より住み慣れた横浜で,自身の経験と特性をフル稼働させ,年齢,性別,障害のあるなしにかかわらず楽しく生きられる社会をライフワークとし,障害と共存する漫画家として活動中. 趣味は,ブルースギターと残り物創作料理.

「のーさいど」から―脳がこわれてもボクは漫画家!(リハビリテーション・コミック) の商品スペック

商品仕様
出版社名:協同医書出版社
著者名:藤田 貴史(著)
発行年月日:2015/09/30
ISBN-10:4763940104
ISBN-13:9784763940100
判型:B5
発売社名:協同医書出版社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:60ページ
縦:26cm
他の協同医書出版社の書籍を探す

    協同医書出版社 「のーさいど」から―脳がこわれてもボクは漫画家!(リハビリテーション・コミック) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!