みんな輝ける子に―子どもが10歳になるまでに、周りの大人が大切にしたいこと [単行本]
    • みんな輝ける子に―子どもが10歳になるまでに、周りの大人が大切にしたいこと [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
みんな輝ける子に―子どもが10歳になるまでに、周りの大人が大切にしたいこと [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002456518

みんな輝ける子に―子どもが10歳になるまでに、周りの大人が大切にしたいこと [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:1万年堂出版
販売開始日: 2015/10/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

みんな輝ける子に―子どもが10歳になるまでに、周りの大人が大切にしたいこと の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「がんばれ」より「がんばってるね」と認めるほうがイイ。子どもに関するQ&A30問を掲載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    周りの言葉やちょっとした注意にも、いじめられていると思う子がいる
    家に親がいないということだけで、子どもにどんどんモヤモヤがたまっていく
    暴力的な子は、初めから乱暴だったのではない。自分が同じ被害に遭ってきて、じっと我慢してきたのに、もう耐えられなくて、爆発したのだ
    叱っていい子といけない子がいる
    素直じゃないけど、この子なりに苦労してきたんだな、この子もつらかったんだな
    ストレスがある限度を超すと、行動になって出てきたり、心身症になったりする―子どもの心のSOS
    今の子どもは、恵まれすぎているから、いじめ、非行などが増えているのか
    キレる子どもや、引きこもりの原因は、しつけがなされていないからではない
    十歳までは、しっかり甘えさせる。そうすることで、心の安定した、いい子に育つ
    テレビゲームが、不登校や引きこもりの原因ではない。むしろ、心のよりどころになったり、癒やしになったりする〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    明橋 大二(アケハシ ダイジ)
    昭和34年、大阪府生まれ。京都大学医学部卒業。心療内科医。真生会富山病院心療内科部長。児童相談所嘱託医、スクールカウンセラー、NPO法人子どもの権利支援センターばれっと理事長、富山県虐待防止アドバイザー、富山県いじめ問題対策連絡会議委員

みんな輝ける子に―子どもが10歳になるまでに、周りの大人が大切にしたいこと の商品スペック

商品仕様
出版社名:1万年堂出版
著者名:明橋 大二(著)
発行年月日:2015/10/19
ISBN-10:4925253891
ISBN-13:9784925253895
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:219ページ
縦:19cm
他の1万年堂出版の書籍を探す

    1万年堂出版 みんな輝ける子に―子どもが10歳になるまでに、周りの大人が大切にしたいこと [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!