資本の世界史―資本主義はなぜ危機に陥ってばかりいるのか(atプラス叢書〈12〉) [単行本]

販売休止中です

    • 資本の世界史―資本主義はなぜ危機に陥ってばかりいるのか(atプラス叢書〈12〉) [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002456560

資本の世界史―資本主義はなぜ危機に陥ってばかりいるのか(atプラス叢書〈12〉) [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:太田出版
販売開始日: 2015/10/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

資本の世界史―資本主義はなぜ危機に陥ってばかりいるのか(atプラス叢書〈12〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    資本主義はイングランドの片田舎で偶然生まれ、その後幾度もの危機に直面してきた。にもかかわらず、いまや資本主義はわれわれの世界を規定さえしているように見える。しかしそれはほんとうだろうか。資本主義の寿命はどのあたりまできているのか。多くの危機はその欠陥によるものなのか。ドイツの気鋭経済ジャーナリストが歴史から資本主義の輪郭を浮かび上がらせる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 資本の興隆(奇跡の成長―富がこの世に生まれたとき
    古代ローマ人もお金は大好き―でも、資本家にはならなかった ほか)
    第2部 資本に関する3つの誤り(資本主義は市場経済ではない
    資本主義は国家と対立するものではない ほか)
    第3部 資本vs.お金(お金は謎である、資本と同じでもない
    金ですか?いいえ、けっこうです ほか)
    第4部 資本の危機(危機の後は危機の前―近代的資本主義はなぜ危機に陥ってばかりいるのか
    資本主義の終焉は近いように見えた―1929年からの世界恐慌 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ヘルマン,ウルリケ(ヘルマン,ウルリケ/Herrmann,Ulrike)
    1964年生まれ。ドイツの経済ジャーナリスト。銀行員を経て、日刊紙の経済部記者となる

    猪股 和夫(イノマタ カズオ)
    1954年生まれ。新潮社校閲部を経て、翻訳者になる

資本の世界史―資本主義はなぜ危機に陥ってばかりいるのか(atプラス叢書〈12〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:太田出版
著者名:ウルリケ ヘルマン(著)/猪股 和夫(訳)
発行年月日:2015/10/27
ISBN-10:4778314867
ISBN-13:9784778314866
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:351ページ ※338,13P
縦:20cm
その他: 原書名: DER SIEG DES KAPITALS〈Herrmann,Ulrike〉
他の太田出版の書籍を探す

    太田出版 資本の世界史―資本主義はなぜ危機に陥ってばかりいるのか(atプラス叢書〈12〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!