死をどう生きたか―私の心に残る人びと(中公文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 死をどう生きたか―私の心に残る人びと(中公文庫) [文庫]

    • ¥74823 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002456926

死をどう生きたか―私の心に残る人びと(中公文庫) [文庫]

価格:¥748(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2015/10/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

死をどう生きたか―私の心に残る人びと(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一〇四歳を迎えた著者の入魂の書。主治医としてみずから看取った人びとの真贄な姿を描きながら、死を受容することの意味について深く考える。文庫化にあたり、亡き妻への追憶を初めて文章にして収めた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    死を受容した十六歳の少女
    三十五歳で夭折したミッチ千浦
    都倉大使夫人久子さん
    辻永画伯のこと
    人間国宝、野沢喜左衛門さん
    猿翁の最後の舞台
    作曲家山田耕筰の病床録
    禅学者鈴木大拙の最期
    「死線を越えて」天に帰った賀川豊彦〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    日野原 重明(ヒノハラ シゲアキ)
    1911年山口県生まれ。京都帝国大学医学部卒業後、1941年聖路加国際病院内科医となる。現在は、学校法人聖路加国際大学名誉理事長、聖路加国際病院名誉院長、一般財団法人聖路加財団名誉理事長、一般財団法人ライフ・プランニング・センター理事長など。1998年東京都名誉都民、1999年文化功労者、2005年文化勲章が授与された

死をどう生きたか―私の心に残る人びと(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:日野原 重明(著)
発行年月日:2015/10/25
ISBN-10:4122061792
ISBN-13:9784122061798
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:257ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 死をどう生きたか―私の心に残る人びと(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!