光る生き物―深海や暗闇できらめく奇跡の世界を探訪!(学研の図鑑LITE) [単行本]

販売休止中です

    • 光る生き物―深海や暗闇できらめく奇跡の世界を探訪!(学研の図鑑LITE) [単行本]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002458140

光る生き物―深海や暗闇できらめく奇跡の世界を探訪!(学研の図鑑LITE) [単行本]

大場 裕一(総監修)
価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
日本全国配達料金無料
出版社:Gakken
販売開始日: 2015/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

光る生き物―深海や暗闇できらめく奇跡の世界を探訪!(学研の図鑑LITE) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ホタルや発光キノコから驚異の深海生物まで、約200種の発光生物を紹介!付属DVD(39分)とともに、ふしぎで美しい生態とその謎を解説する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    発光生物の基本
    1 陸の光る生き物
    2 光るキノコ
    3 海の光る生き物1―刺胞動物や節足動物などの仲間
    4 海の光る生き物2―魚類
    5 海の光る生き物3―軟体動物
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大場 裕一(オオバ ユウイチ)
    発光生物学者。1970年生まれ。名古屋大学大学院生命農学研究科助教
  • 出版社からのコメント

    陸から深海まで、世界の発光生物を200種以上掲載。DVDは本書限定の特別編集で、生き物たちが光る魅惑の世界を解説する。
  • 内容紹介

    大人から子供まで楽しめる美しい図鑑。ホタル、キノコ、イカ、深海魚など、奇妙で美しい発光生物から約200種以上を掲載。DVDは本書限定の特別編集で、生き物たちが発光する魅惑の映像を紹介する。その仕組みや役割など、発光生物のひみつがわかる。
  • 著者について

    大場裕一 (オオバユウイチ)
    1970年生まれ。理学博士。名古屋大学大学院生命農学研究科助教。

    大場信義 (オオバノブヨシ)
    1945年生まれ。理学博士。大場蛍研究所所長、全国ホタル研究会名誉会長など。

    奥谷喬司 (オクタニタカシ)
    1931年生まれ。理学博士。東京水産大学名誉教授、日本貝類学会名誉会長。

    武田正倫 (タケダマサツネ)
    1942年生まれ。農学博士。国立科学博物館名誉研究員、国立感染症研究所寄生動物部客員研究員。

    本村浩之 (モトムラヒロユキ)
    1973年生まれ。農学博士。鹿児島大学総合研究博物館教授。

光る生き物―深海や暗闇できらめく奇跡の世界を探訪!(学研の図鑑LITE) の商品スペック

商品仕様
出版社名:学研プラス
著者名:大場 裕一(総監修)
発行年月日:2015/12/11
ISBN-10:4054061710
ISBN-13:9784054061712
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:23cm
横:18cm
その他:付属資料:DVD1
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 光る生き物―深海や暗闇できらめく奇跡の世界を探訪!(学研の図鑑LITE) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!