メディチ宮廷のプロパガンダ美術―パラッツォ・ヴェッキオを読み解く(MINERVA歴史叢書クロニカ〈8〉) [全集叢書]
    • メディチ宮廷のプロパガンダ美術―パラッツォ・ヴェッキオを読み解く(MINERVA歴史叢書クロニカ〈8〉) [全集叢書]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002458254

メディチ宮廷のプロパガンダ美術―パラッツォ・ヴェッキオを読み解く(MINERVA歴史叢書クロニカ〈8〉) [全集叢書]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2015/10/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

メディチ宮廷のプロパガンダ美術―パラッツォ・ヴェッキオを読み解く(MINERVA歴史叢書クロニカ〈8〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    16世紀イタリア・フィレンツェ。メディチ家の君主として君臨したコジモ1世は宮廷画家ジョルジョ・ヴァザーリと組み、数々の歴史画を残した。本書は、宮廷パラッツォ・ヴェッキオを彩るそれらの歴史画を「史料」として読み解き、そこに隠された政治的メッセージを導きだす。歴史学と美術史学のあいだを越境し、往還することで新たな地平を切りひらく労作。
  • 目次

    はしがき
    序 章 パラッツォ・ヴェッキオの歴史

     1 パラッツォの歴史的意義
     2 パラッツォ創建
     3 14世紀の増改築
     4 メディチ時代の増改築
     5 共和制時代の増改築
     6 メディチ家の復帰

     第Ⅰ部 絶対君主と宣伝大臣
    第1章 コジモ1世の絶対君主制
     1 コジモ1世の誕生
     2 アレッサンドロ時代の国制改革
     3 コジモ1世の権力集中
     4 官僚制の誕生

    第2章 ヴァザーリのパラッツォ大改造
     1 ヴァザーリ以前の改築
     2 ヴァザーリ登場
     3 ヴァザーリ時代の改築
     4 シニョリーア広場

    第3章 五百人広間の天井画を読む
     1 五百人広間
     2 天井画をめぐる三つの試案
     3 フィレンツェ領の寓意
     4 二大征服戦争
     5 フィレンツェの歴史
     6 三つの円形画
     7 除幕式=結婚祝典

     第Ⅱ部 「レオ10世の区画」
    第4章 パトロン・画家・構図助言者
     1 創造の場
     2 バルトリのヴァザーリ宛書簡
     3 ヴァザーリのコジモ1世宛書簡
     4 コジモ1世の介入

    第5章 「レオ10世の区画」を読む
     1 プロパガンダとしての歴史画
     2 コジモ・イル・ヴェッキオの間
     3 ロレンツォ・イル・マニフィコの間
     4 レオ10世の間
     5 クレメンス7世の間
     6 ジョヴァンニ・ダッレ・バンデ・ネーレの間
     7 コジモ1世の間

    第6章 《レオ10世のフィレンツェ入城》
     1 レオ10世の間の内装
     2 文献史料にみる都市の飾り付け
     3 文献史料にみる行列
     4 歴史画にみる広場の飾り付け
     5 歴史画にみる行列
     6 歴史画の裏側

     第Ⅲ部 コジモ1世の二つの戦争
    第7章 モンテムルロの戦い
     1 モンテムルロの評価
     2 国際関係のなかのモンテムルロの戦い
     3 フィリッポ・ストロッツィ
     4 君主制下の「自由」

    第8章 シエナ戦争
     1 五百人広間の戦争画
     2 シエナ戦争まで
     3 シエナ戦争
     4 シエナ戦争画の制作

    終 章 トスカーナ大公位
     1 上位の称号を求めて
     2 ローマにおける戴冠式


    参考文献
    あとがき
    フィレンツェ史年表
    索  引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松本 典昭(マツモト ノリアキ)
    1955年鳥取県生まれ。1980年同志社大学文学部文化史学科卒業。1988年イタリア政府給費留学生として3年間フィレンツェ大学に留学。1992年同志社大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。2004年博士(文化史学:同志社大学)取得。現在、阪南大学国際コミュニケーション学部教授
  • 出版社からのコメント

    数々の歴史画からパトロン君主コジモ一世の政治的メッセージを解読する芸術社会史の試み。
  • 著者について

    松本 典昭 (マツモト ノリアキ)
    2015年9月現在阪南大学国際コミュニケーション学部教授

メディチ宮廷のプロパガンダ美術―パラッツォ・ヴェッキオを読み解く(MINERVA歴史叢書クロニカ〈8〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:松本 典昭(著)
発行年月日:2015/10/25
ISBN-10:4623074226
ISBN-13:9784623074228
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:297ページ ※288,9P
縦:20cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 メディチ宮廷のプロパガンダ美術―パラッツォ・ヴェッキオを読み解く(MINERVA歴史叢書クロニカ〈8〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!