金融機関の「女性活躍推進」はこう進めよう [単行本]
    • 金融機関の「女性活躍推進」はこう進めよう [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
金融機関の「女性活躍推進」はこう進めよう [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002458691

金融機関の「女性活躍推進」はこう進めよう [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:経済法令研究会
販売開始日: 2015/10/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

金融機関の「女性活躍推進」はこう進めよう [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    彼女たちの悩み、やりがい。本部、男性上司の本音、取組み。経営層の期待、決断。金融機関の女性活躍推進のリアルがここにある。豊富なインタビューと具体的事例が満載の一冊!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1話 女性の力を経営に活かす取組み(「組織としてパラダイムを転換しなければならない、女性活躍推進はそのための原動力になり得るのです」(埼玉りそな銀行社長・池田一義さん))
    第2話 女性活躍の先例を作り続ける取組み(「嫌いな人は作らない。敵は作らない。一緒に仕事をするのに横を向き合っていたのでは、いい仕事ができない」(東和銀行執行役員・伏嶋登志子さん)
    「渉外に男女の差はない。約束を守って、一所懸命相手の話を聞いて、信頼関係を少しずつ築いていくしかない」(東和銀行伊勢崎支店長・北爪功さん)
    「相談相手が大切だと思います。あまり抱え込まずに言える存在がいることが大きい」(東海銀行高崎支店渉外課・茂木蛍さん) ほか)
    第3話 動き出した女性登用、地域金融機関のチャレンジ(「女の人の良さって真面目なこと。言われたことはキチンとやる。彼女たちは申し訳ないくらい一所懸命やってくれました」(浜松信用金庫きらりタウン支店長・鈴木真由美さん)
    「厳しい収益環境を生き抜くためには、男性と女性を同じ目線で見なければならない」(浜松信用金庫専務理事・鈴木和博さん)
    「世の中の女性活躍推進は彼女たちにとっても追い風。いろいろなチャンスが出てくるので」(多摩信用金庫人事部部長・高橋尚子さん) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渋井 真帆(シブイ マホ)
    人材育成コンサルタント/作家。1994年立教大学経済学部卒業。あさひ銀行(現りそな銀行)に総合職として入行し、法人融資・営業業務を担当。同行を結婚退職後、証券会社に転職し個人富裕層の営業を行う。2000年に独立し、金融機関や大手企業での研修講師、人材育成コンサルティングのほか、TV、雑誌でも活動。現在は出身業界である金融業界の女性活躍推進研修、プロジェクト支援に力を注いでいる

金融機関の「女性活躍推進」はこう進めよう [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:経済法令研究会
著者名:渋井 真帆(著)
発行年月日:2015/11/05
ISBN-10:4766823710
ISBN-13:9784766823714
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:297ページ
縦:19cm
他の経済法令研究会の書籍を探す

    経済法令研究会 金融機関の「女性活躍推進」はこう進めよう [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!