典獄と934人のメロス [単行本]
    • 典獄と934人のメロス [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
典獄と934人のメロス [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002459212

典獄と934人のメロス [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2015/12/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

典獄と934人のメロス [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一瞬にして帝都を地獄に変えた関東大震災。横浜刑務所の強固な外塀は全壊、さらに直後に発生した大規模火災が迫ってきた。はからずも自由を得た囚人に与えられた時間は二十四時間!帰還の約束を果たすため身代わりとなった少女は、大火災と余震が襲い流言蜚語が飛び交う治安騒擾の悪路四〇キロを走る…。著者が三〇年かけて発掘した、関東大震災の真実。
  • 目次

    序章 十一時五十七分、東南見張り哨舎
    第一章 獄塀全壊
    ネズミの大移動 大地震発生 十二時十分、第六工場 南風 司法省行刑局 横浜ハ大震災ニシテ今ノトコロ全滅ト思ハル 火災発生 解放断行 
    第二章 少女悪路を走る
    無実の囚人 身代わり 大桟橋 朝鮮人を引き渡せ 天使降臨 囚人自治 米一粒たりとも 
    第三章 囚人、横浜港へ
    知事からの信書 喝采 視察調査 典獄を孤立させよ 工作 
    第四章 典獄の条件
    看守と女学生 立ち上がる囚人 看守の反乱 典獄の手紙 黄金の繭 海軍カレー 司法省大臣室
    終章 解放囚の奇跡
    二人の典獄 媒酌人 後日談
    あとがき
    主な参考文献
  • 出版社からのコメント

    これは、刑務所長がまだ「典獄」とよばれていた時代、関東大震災の渦中で究極の絆を結んだ人々の「奇跡の物語」である。
  • 内容紹介

    一瞬にして帝都を地獄に変えた関東大震災。強固な外塀は全壊、さらに直後に発生した大規模火災が、横浜刑務所に迫ってきた。はからずも自由を得た囚人に与えられた時間は24時間! 帰還の約束を果たすため身代わりに走った少女は、大火災と余震が襲い流言飛語が飛び交う治安騒擾の悪路40キロを走る……これは、刑務所長がまだ典獄とよばれていた時代の、歴史から抹殺されていた奇跡の物語である。


    一瞬にして帝都を地獄に変えた関東大震災。横浜刑務所の強固な外塀は全壊、さらに直後に発生した大規模火災が迫ってきた。はからずも自由を得た囚人に与えられた時間は24時間! 帰還の約束を果たすため身代わりになった少女は、大火災と余震が襲い流言飛語が飛び交う治安騒擾の悪路40キロを走る……これは、刑務所長がまだ典獄とよばれていた時代、関東大震災の渦中に、究極の絆を結んだ人々の奇跡の物語である。

    著者・坂本敏夫からのメッセージ

    私が横浜刑務所に人知れぬ謎があると知ったのは、昭和四十六年十二月のことだった。当時の刑務所長・倉見慶記を訪ねたときに彼は私にこう言った。
    「関東大震災と第二次世界大戦中の記録すべてがなくなっている。戦争関係のものは、本省の行刑局長ら高官が戦犯としてGHQから逮捕されるのを免れるために、全刑務所に焼却等の処分を命じて証拠を隠滅したものだ。戦争の記録がないのはわかるが、関東大震災当時の記録がないのは合点がいかない。一人職員を紹介するから話を聞いてみるか」
    そうして倉見が紹介してくれたのが、横浜拘置支所の刑務官・山岸妙子だった。本書に登場する福田サキの長女である。
    そして翌昭和四十七年二月、妙子の母・つまりサキ本人を横浜の自宅に訪ねた。老齢のサキは物静かだったが、穏やかな笑みを浮かべて、刑務所に駆け込んだ体験を語ってくれた。

    平成六年三月、私は刑務官を辞職した。小説家になりたいという長年の夢を叶えようと勉強をはじめたのだ。本書の上梓までにじつに三〇年余かかった。つまり私のライフワークとなったのである。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂本 敏夫(サカモト トシオ)
    1947年生まれ。法政大学中退。67年大阪刑務所刑務官に採用される。以後、神戸刑務所、大阪刑務所係長、法務省事務官、東京拘置所、黒羽刑務所などで課長を歴任。94年広島拘置所総務部長を最後に退官
  • 著者について

    坂本 敏夫 (サカモト トシオ)
    1947年生まれ。法政大学中退。67年大阪刑務所刑務官に採用される。以後、神戸刑務所、大阪刑務所係長、法務省事務官、東京拘置所、黒羽刑務所などで課長を歴任。94年広島拘置所総務部長を最後に退官。著書に『死刑執行人の記録』(光人社)、『刑務所のすべて』(文春文庫)、『誰が永山則夫を殺したのか』(幻冬舎)などがある

典獄と934人のメロス [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:坂本 敏夫(著)
発行年月日:2015/12/02
ISBN-10:4062196751
ISBN-13:9784062196758
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:355ページ
縦:20cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 典獄と934人のメロス [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!